スウェーデンのボルボ・トラックスはこのほど、運送会社向けに燃費向上アドバイスサービス「フューエル・アドバイス(Fuel Advice)」を開始したと発表した。アドバイザーが燃費改善のためのプランニングからフォローアップまでを提供するもので、最高で5%の改善効果を狙う。
\燃料費は運送会社のコストの25~35%を占めており、燃費節減が業績に与える影響は大きい。燃料消費の抑制にはドライバーが果たす役割が大きいことから、ボルボ・トラックスではエコドライブの講習会を行なっている。Lidhageフューエル・マネジメント・ディレクターによると、この講習会は大きな効果をあげているものの、プロによるフォローアップがないとその効果は持続しないという。フューエル・アドバイスのサービスは「フューエル・コーチング」「フューエル・マネジメント・ツールボックス」「フューエル・マネジメント・サポート」という3つのモジュールから構成され、専任アドバイザーが企業側担当者との緊密なコミュニケーションを通して燃費節減に向けた的確なアドバイスを行うとともに、改善効果を長期にわたって持続させることを目指す。
\フューエル・アドバイスは当面、欧州限定で新型FHシリーズを対象に提供する。フリートマネジメントシステム「ダイナフリート(Dynafleet)」を搭載した旧モデルについては、来年初頭をめどにサービスを開始する予定だ。
\