欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2013/3/1

一般・技術・その他 (旧)

米国産バイオエタノールに反ダンピング措置、EUが正式決定

この記事の要約

欧州連合(EU)加盟国は2月18日、米国産バイオエタノールに反ダンピング措置を発動することを正式決定した。5年間にわたって9.5%の反ダンピング関税を課す。同措置は25日までに実施される予定。\ 欧州委員会は2011年1 […]

欧州連合(EU)加盟国は2月18日、米国産バイオエタノールに反ダンピング措置を発動することを正式決定した。5年間にわたって9.5%の反ダンピング関税を課す。同措置は25日までに実施される予定。

\

欧州委員会は2011年11月、EU内のバイオエタノール生産者の約8割が加盟する業界団体「欧州再生可能エタノール協会(ePURE)」の要請に基づいて、米国産バイオエタノールに対する反ダンピング調査を開始。その結果、米国のエタノール生産者が政府から不当な補助金を受けて安値で製品を輸出し、域内メーカーに深刻な打撃を与えていると認定し、1月に反ダンピング措置の発動を加盟国に勧告していた。

\

EUは米国産のバイオディーゼルについても、米政府の補助金を後ろ盾にダンピング輸出していると認定し、2009年から反補助金関税(相殺関税)と反ダンピング関税を課している。

\

EUによる新たな反ダンピング措置発動について、米国の業界団体である再生可能燃料協会(RFA)とグロース・エナジーは19日に発表した共同声明で、「根拠のない保護主義的な動きだ」として批判。「あらゆる手段を講じて対抗する」と述べ、世界貿易機関(WTO)への提訴も辞さない構えを示している。

\
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |