欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2013/3/8

一般・技術・その他 (旧)

英国、世帯の自動車燃料消費が減少

この記事の要約

英国では世帯の自動車燃料の消費量が減少する一方で、航空機の利用が増加傾向にあることが、英国家統計局の調べで明らかになった。\ この調査結果は、環境の大切さを考える政府主導のイベント「気候週間(Climate Week)」 […]

英国では世帯の自動車燃料の消費量が減少する一方で、航空機の利用が増加傾向にあることが、英国家統計局の調べで明らかになった。

\

この調査結果は、環境の大切さを考える政府主導のイベント「気候週間(Climate Week)」(4日から8日まで開催)を前に発表されたもの。これによると、世帯当たりの自動車燃料への四半期平均支出額は2001年第1四半期の84ポンドから08年第1四半期には130ポンドに拡大した後、09年第1四半期に103ポンドに減少。12年第3四半期には129ポンドに再び増加したものの、購入量は18%減少した。自動車燃料の消費が減少している背景には、過去10年間でガソリンは85%、ディーゼルは88%も価格が上昇したのに対して世帯収入がほぼ横ばいであることや、自動車の燃費が向上したことなどがあると見られる。

\

一方、航空機利用への支出は02年第1四半期から07年第4四半期までに42%増加した後、08年にはリーマンショックの影響で23%減少した。その後は再び増加に転じ、リーマンショック前の水準を回復しつつある。

\
一般・技術・その他 (旧)
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |