欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2013/11/8

総合 – 自動車産業ニュース

ドイツ乗用車新車登録、10月は2.3%増

この記事の要約

ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した同国の10月の乗用車新車登録は26万5,441台となり、前年同月に比べ2.3%増加した。1~10月の累計は248万2,460台にとどまり、前年同期を5.2%下回っている。\ ブラン […]

ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した同国の10月の乗用車新車登録は26万5,441台となり、前年同月に比べ2.3%増加した。1~10月の累計は248万2,460台にとどまり、前年同期を5.2%下回っている。

\

ブランド別の10月の登録台数は、アウディが7.6%減と振るわなかった一方、ポルシェは24.2%増、オペルも12.1%増と2ケタ増を確保した。このほか、MINI(9.3%増)、BMW(3.1%増)、フォルクスワーゲン(VW)(1.9%増)、メルセデス(1.1%増)も前年実績を上回った。

\

国外ブランドでは、販売台数の最も多いシュコダが36.9%増の1万5,199台と大幅な伸びを示した。2位のルノーは4.2%減の8,618台、3位の現代自動車は5.2%増の8,481台だった。

\

日本勢では、マツダが56.1%増の3,218台と大幅に増加。トヨタは15.5%増と好調だった一方、レクサスは7.8%減だった。日産(16.3%増)、スズキ(7.6%増)も前年同月を上回ったが、ホンダ(26.7%減)、三菱自動車(19.3%減)、スバル(35.5%減)は前年同月を大幅に割り込み、明暗を分けた。

\

10月のセグメント別市場シェアでは、ミニ(VW「アップ(Up)」など)が7.1%、小型車(VW「ポロ」など)は15.7%、コンパクトカー(VW「ゴルフ」「ジェッタ」など)は26.9%となり、3セグメントが全体の49.7%を占めた。

\

また、電気自動車は前年同月比168.7%増の978台と大幅な伸びを示した(市場シェア:約0.4%)。ガソリン車は全体の49.6%、ディーゼルは48.4%の市場シェアだった。

\

\

■10月の輸出は2%、国内生産は前年並み

\

\

独自動車工業会(VDA)によると、10月は国内受注が前年同月比9%増と高い伸びを示した。輸出は2%増の35万2,100台、国内生産は前年並みの45万4,200台だった。1~10月の累計では輸出が約350万台、国内生産は約455万と前年同期と同じ水準を確保した。

\
企業情報 - 部品メーカー
クローズアップ
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |