欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2013/12/20

企業情報 - 自動車メーカー

仏プジョーが東風汽車との提携交渉確認、GMはプジョー株売却へ

この記事の要約

仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンは12日、中国の東風汽車と提携交渉を行っていることを明らかにした。販売不振で経営が悪化しているプジョーは、資本増強のため中国2位の自動車メーカーである東風汽車から出資を受ける方向で交 […]

仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンは12日、中国の東風汽車と提携交渉を行っていることを明らかにした。販売不振で経営が悪化しているプジョーは、資本増強のため中国2位の自動車メーカーである東風汽車から出資を受ける方向で交渉中と報じられていたが、正式に認めたのは初めて。一方、同社と資本・業務提携している米ゼネラルモーターズ(GM)は、保有するプジョー株を売却し、資本提携を解消する意向を表明した。

\

プジョーは東風汽車と中国で合弁事業を展開しているが、提携を拡大し、出資を受けることを求めている。同社は提携交渉について、「まだ初期段階」として詳細を明らかにしていないが、消息筋によると30~40億ユーロの増資を実施し、東風汽車と仏政府に半分ずつ引き受けてもらう方向で協議しているもようだ。東南アジア向けの低価格車を共同開発する案も浮上しているという。

\

一方、GMの発表によると、同社は保有するプジョー株式7%を機関投資家に売却する方針。業務提携については、小型車の車台を共同開発する計画は中止するものの、継続するとしている。

\

GMとプジョーは昨年3月に提携した。両社の欧州市場での販売が苦戦する中、部品の共同調達などによるコスト削減が狙いだった。しかし、期待したような効果がなく、2018年までのコスト削減予想額が12億ユーロと、目標の20億ユーロを大きく下回ることから、GMは提携縮小に踏み切ったとみられる。

\

両社の提携合意では、どちらかが相手の意に沿わない第三者からの出資を受け入れる場合、提携を解消できるという条項が定められていた。GMが業務提携を続けることは、プジョーと東風汽車の資本提携を容認した格好となる。

\
企業情報 - 自動車メーカー
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |