欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2014/7/4

企業情報 - 自動車メーカー

VW、ブラックベリーから研究開発センター買収

この記事の要約

フォルクスワーゲン(VW)は1日、カナダの携帯端末大手ブラックベリーから独ボーフムにある欧州研究開発センターを買収して新会社「フォルクスワーゲン・インフォテイメント」を設立すると発表した。「コネクテッドカー」(ネット接続 […]

フォルクスワーゲン(VW)は1日、カナダの携帯端末大手ブラックベリーから独ボーフムにある欧州研究開発センターを買収して新会社「フォルクスワーゲン・インフォテイメント」を設立すると発表した。「コネクテッドカー」(ネット接続型自動車)事業を強化するのが狙い。同センターに勤務する技術者約200人も全員引き継ぐ。

VWのハインツヤコブ・ノイサー取締役(開発担当)は今回の買収について、「自動車のネットワーク化は自動車の未来を形成する上で重要な役割を担う。多くの顧客がネットワーク化された自動車に対し、快適さや安全性と並んで、これまでにない新たなビジョンを求めている。市場や顧客ニーズが変化するスピードは加速しており、我々は製品開発サイクルを短縮する必要がある」と述べ、今回の買収により開発プロジェクトをスピードアップできることに期待感を示した。 ボーフムの研究施設はもともと、フィンランドの携帯端末大手ノキアの工場の一部だったが、同社が09年、ボーフムから撤退した際にブラックベリーに売却された。

お問い合わせ

    ご氏名*
    email*
    欧州の経済動向にご関心ありませんか?
    ただいま最新号を無料プレゼント中!
    右記よりお選びください(複数選択可)
    メッセージ本文
    *

    COMPANY |
    CATEGORY |
    KEYWORDS |