欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2015/7/24

一般・技術・その他 (旧)

BMWとトタル、ミュンヘンに水素充填スタンドを開設

この記事の要約

独高級車大手のBMWグループと仏石油大手のトタルはこのほど、ミュンヘンのデトモルト通り(Detmoldstrasse)にあるトタルのマルチエネルギースタンドに水素燃料の充填スタンドを開設した。この充填スタンドは、圧縮水素 […]

独高級車大手のBMWグループと仏石油大手のトタルはこのほど、ミュンヘンのデトモルト通り(Detmoldstrasse)にあるトタルのマルチエネルギースタンドに水素燃料の充填スタンドを開設した。この充填スタンドは、圧縮水素ガス(CGH2)と極低温圧縮水素(CCH2)貯蔵の2つの異なる技術を採用した世界初の公共スタンドであるという。

圧縮水素ガス(CGH2)は、700バールの圧力で水素を貯蔵する技術で、直ちに利用できる。一方、極低温圧縮水素(CCH2)はガス状の水素を低温で350バール以下の圧力で車載タンクに貯蔵する。同技術は現在、BMWが開発中で、現時点では利用することができない。ただ、CCH2はCGH2に比べ水素の貯蔵量が最大50%多くなり、燃料電池車の航続距離を延ばすことができる。

ミュンヘンに開設した水素充填スタンドは、欧州市場における燃料電池車の普及促進を目指すプロジェクト「HyFive」の一環として開設された。

お問い合わせ

    ご氏名*
    email*
    欧州の経済動向にご関心ありませんか?
    ただいま最新号を無料プレゼント中!
    右記よりお選びください(複数選択可)
    メッセージ本文
    *

    企業情報 - 部品メーカー
    COMPANY |
    CATEGORY |
    KEYWORDS |