欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2015/11/6

総合 – 自動車産業ニュース

ドイツ乗用車新車登録、10月は1.1%増

この記事の要約

ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した2015年10月の乗用車新車登録は27万8,372台となり、前年同月に比べ1.1%増加した。1~10月の累計は前年同期比5.1%増の268万6,310台だった。 10月のブランド別 […]

ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した2015年10月の乗用車新車登録は27万8,372台となり、前年同月に比べ1.1%増加した。1~10月の累計は前年同期比5.1%増の268万6,310台だった。

10月のブランド別の登録台数は、最大手フォルクスワーゲン(VW)が6万1,535台と前年同月に比べ0.7%減少した。ドイツ勢では、フォード(11.6%増)、スマート(256.9%増)が大幅に伸びたほか、BMW(7.1%増)、ポルシェ(6.9%増)、オペル(6.3%増)、MINI(5.9%増)、メルセデス(1.5%増)も販売を伸ばした。

国外ブランドでは、ジャガー(43.7%増)、ランドローバー(27.2%増)、ジープ(12.0%増)が大幅な2ケタ増となった。国外ブランドで最大手のシュコダは13.3%減、2位のルノーも7.9%減と低迷した。3位の現代自は0.4%増にとどまった。

日本勢では、マツダが33.1%増、三菱自も24.1%増の2ケタ増となった。このほか、スバル(8.8%増)も前年同月を上回った。トヨタ(20.0%減)、ホンダ(15.1%減)、スズキ(5.7%減)、日産(3.8%減)、レクサス(2.1%減)は低迷した。

セグメント別では、SUV(14.4%増)、スポーツカー(13.1%増)、オフロード車(12.7%増)が好調だったのに対し、バン(13.3%減)、小型車(11.1%減)は2ケタ台に落ち込んだ。

燃料別の市場シェアは、ガソリン車が全体の50.4%、ディーゼル車は47.7%だった。10月の電気自動車の登録台数は前年同月比100.5%増の1,686台に拡大した。

(7~8頁の表参照)

■ 10月の国内生産は9%増、輸出は11%増

ドイツ自動車工業会(VDA)によると、10月の輸出は前年同月比11%増の39万7,400台、生産も9%増の52万2,600台に拡大した。

国外受注は1~10月が前年同期比2%増、国内受注は10月が約4%増、1~10月では前年同期を6%上回った。

クローズアップ
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |