欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2017/3/3

一般・技術・その他 (旧)

独ボッシュ、ユーザーとやり取り可能なMEMSスキャナー発表

この記事の要約

独自動車部品大手のボッシュは2月27日から3月2日までスペインのバルセロナで開催された携帯通信関連見本市「モバイル・ワールド・コングレス」(MWC 2017)で、インタラクティブなレーザープロジェクションアプリケーション […]

独自動車部品大手のボッシュは2月27日から3月2日までスペインのバルセロナで開催された携帯通信関連見本市「モバイル・ワールド・コングレス」(MWC 2017)で、インタラクティブなレーザープロジェクションアプリケーションに対応した高精度MEMS(微小電子機械システム)スキャナー「BML050」を発表した。「BML050」は、2017年下半期から一部の顧客のプロジェクトで導入が始まる予定。

「BML050」は、任意の場所に、RGB(レッド、グリーン、ブルー)カラーレーザーで画像を投影し、投影画像を通してユーザーとやり取りすることができる仮想ユーザーインターフェース(UI)として活用できる。

ボッシュは「BML050」の投入分野の例として、家電製品、携帯端末、社会的機能を持ったソーシャルロボット、ゲーム、インフォテイメント、車載ヘッドアップディスプレイなどを挙げている。

「BML050」は、2つの小型MEMSミラーのほか、ビデオプロセッサ、制御回路、レーザードライバ、電源管理ICなどで構成される。

お問い合わせ

    ご氏名*
    email*
    欧州の経済動向にご関心ありませんか?
    ただいま最新号を無料プレゼント中!
    右記よりお選びください(複数選択可)
    メッセージ本文
    *

    COMPANY |
    CATEGORY |
    KEYWORDS |