欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2017/4/28

企業情報 - 自動車メーカー

ボルボ・カーズ、初EVを中国で生産

この記事の要約

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは4月19日、上海モーターショーで、同社初の電気自動車を中国で生産すると発表した。小型モデル向けのプラットフォーム「コンパクト・モジュラー・アーキテクチャー(CMA)」をベースとした […]

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは4月19日、上海モーターショーで、同社初の電気自動車を中国で生産すると発表した。小型モデル向けのプラットフォーム「コンパクト・モジュラー・アーキテクチャー(CMA)」をベースとした新モデルで、2019年から販売を開始する計画。中国から世界市場に輸出する。

中国は世界最大の電気駆動車の市場であり、中国政府は都市部における渋滞や大気汚染の対策として、純粋な電気自動車やハイブリッド車の販売を積極的に支援している。

ボルボ・カーズは、ハイブリッド車も含む電気駆動車を2025年までに累計で100万台販売する目標を掲げている。大型モデル向けのプラットフォーム「スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー(SPA)」をベースにした純粋な電気自動車の開発も予定している。また、将来はすべてのモデルシリーズからプラグインハイブリッド車を販売することを計画している。

ボルボ・カーズは2010年から中国の自動車大手である吉利汽車の傘下にある。中国に3カ所の生産拠点を持ち、大慶で「90シリーズ」、成都で「60シリーズ」、台州市路橋区では「40シリーズ」を生産している。

お問い合わせ

    ご氏名*
    email*
    欧州の経済動向にご関心ありませんか?
    ただいま最新号を無料プレゼント中!
    右記よりお選びください(複数選択可)
    メッセージ本文
    *

    企業情報 - 部品メーカー
    COMPANY |
    CATEGORY |
    KEYWORDS |