欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2019/11/22

テクノロジー・トレンド

フォード、車内照明の体感温度への影響を試験

この記事の要約

米自動車大手フォードはこのほど、ドイツのケルン・メルケニヒにある技術センターで開発したプロトタイプ「フォード・トランジット・スマート・エナジー・コンセプト」を使用して、車内照明の色を変えると乗員の体感温度に影響があるかを試験した。

このため、今回実施した試験では、車内の照明を冷房中は青、暖房中は赤に変えると、乗員の無意識の体感温度に影響を与え、冷房・暖房の使用を抑えることができるかについて試験した。

この実験では、車内照明の色を変えた場合、空調のエネルギー消費が冷房で3.3%減少し、暖房では2.5%減少し、僅かではあるがエネルギー消費量の減少により、航続距離の最大化に寄与することが分かった。

米自動車大手フォードはこのほど、ドイツのケルン・メルケニヒにある技術センターで開発したプロトタイプ「フォード・トランジット・スマート・エナジー・コンセプト」を使用して、車内照明の色を変えると乗員...

COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |