欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2020/5/15

テクノロジー・トレンド

フラウンホーファー研究所、人工知能で部品を認識するシステム開発

この記事の要約

ドイツのフラウンホーファー・生産システム・デザイン技術研究所(IPK)では、人工知能(AI)を活用した画像分析技術を使い、自動車メーカーに搬入されてくる様々な部品を判別するシステムを開発している。

研究チームが独自に開発したアルゴリズムでは、該当する部品を5~10種類に絞る込むことができる。

研究チームは、部品を判別する装置として、最大40センチメートルの部品が入る箱状の「Logic.Cube」を開発した。

ドイツのフラウンホーファー・生産システム・デザイン技術研究所(IPK)では、人工知能(AI)を活用した画像分析技術を使い、自動車メーカーに搬入されてくる様々な部品を判別するシステムを開発している...

COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |