欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2010/3/5

企業情報 - 自動車メーカー

現代自、チェコでギヤボックス生産倍増へ

この記事の要約

韓国の現代自動車がチェコ工場で、ギヤボックスの生産を倍増する。チェコ各紙が2月24日付で伝えたところによると、同社は地方当局が実施した環境影響評価で好意的な評価を得て、生産拡大に向けた障害をクリア。2011年から、同工場 […]

韓国の現代自動車がチェコ工場で、ギヤボックスの生産を倍増する。チェコ各紙が2月24日付で伝えたところによると、同社は地方当局が実施した環境影響評価で好意的な評価を得て、生産拡大に向けた障害をクリア。2011年から、同工場におけるギヤボックスの生産を現在の年30万基から60万基に引き上げる。

\

チェコ工場は東部ノショビツェにある。同社はギヤボックスの生産拡大のため工場敷地内に第2生産棟を建設する計画だったが、交通量増加による騒音、排ガスを懸念する地元住民の一部が強く反対していた。環境影響評価で計画が認められたことにより、同社は近く、新工場棟の建設に着手。2011年から256人を新規雇用し、ギヤボックスを増産する。

\

同社は11年までに数十億コルナを投資してノショビツェ工場の自動車生産を年産30万台まで引き上げる計画を進めており、ギヤボックスの増産もこの計画の一環。同工場は08年秋に稼働したばかりで、09年は11万8,000台を生産した。ギヤボックスは、同工場の現代ブランド車に搭載されるほか、スロバキアの起亜工場にも供給される。

\

独フォルクスワーゲン傘下でチェコ自動車最大手のシュコダ自動車も、国内北部のムラダー・ボレスラウ工場でギヤボックスの生産を拡大する。今年末までに15億コルナを投じ、従業員を270人増やし対応するとしており、ギヤボックス生産で自動車大手2社がしのぎを削ることになりそうだ。

\
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |