欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2010/12/3

一般・技術・その他 (旧)

ポルシェとアウディ、新四輪駆動システムを開発

この記事の要約

独高級車メーカーのポルシェとアウディはそれぞれ、前輪駆動用に電気モーター2基を配置する新たな四輪駆動システムを開発している。ポルシェは2013年に発売予定のプラグインハイブリッド式スーパーカー「918スパイダー」に、アウ […]

独高級車メーカーのポルシェとアウディはそれぞれ、前輪駆動用に電気モーター2基を配置する新たな四輪駆動システムを開発している。ポルシェは2013年に発売予定のプラグインハイブリッド式スーパーカー「918スパイダー」に、アウディは2012年末に発売予定の「A8」に採用する計画。独業界紙『オートモビルボッヘ』(2日付、電子版)が報じた。

\

電動車軸ではカルダン軸や前車軸のディフェレンシャルが不要となるほか、ソフトウエアにより各電気モーターを走行状況に応じて別々に電子制御できる利点もある。

\

ポルシェは現在、レース用車両の「911 GT3 R ハイブリッド」に同システムを採用、すでに長距離レースに参戦させている。同モデルは後部に6気筒ボクサーエンジン(出力480PS)、前輪には出力82PSの電気モーターを2基装備。リチウムイオン電池で駆動する。ブレーキエネルギー回生システムも備えている。

\

一方、アウディはスタディモデルの「R8・eトロン」や「eトロン・スパイダー」に同システムを採用している。

\

お問い合わせ

    ご氏名*
    email*
    欧州の経済動向にご関心ありませんか?
    ただいま最新号を無料プレゼント中!
    右記よりお選びください(複数選択可)
    メッセージ本文
    *

    一般・技術・その他 (旧)
    COMPANY |
    CATEGORY |
    KEYWORDS |