欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2011/5/6

企業情報 - 部品メーカー

仏ヴァレオ、第1四半期は15.6%増収

この記事の要約

仏自動車部品大手のヴァレオがこのほど発表した2011年第1四半期連結決算は、売上高が前年同期比15.6%増の26億6,900万ユーロに拡大した。\ OEM(完成車メーカー向け)製品の売上高は19.2%増の22億6,300 […]

仏自動車部品大手のヴァレオがこのほど発表した2011年第1四半期連結決算は、売上高が前年同期比15.6%増の26億6,900万ユーロに拡大した。

\

OEM(完成車メーカー向け)製品の売上高は19.2%増の22億6,300万ユーロとなり、市場成長を12ポイント上回った。第1四半期の自動車生産は、東日本大震災のあった日本が前年同期比29%減となったためアジア全体で1%減に低迷したが、欧州と国米はそれぞれ8%、15%増加した。このため、各国・地域でOEM製品の需要が高まり、震災の影響を受けた日本事業の売上落ち込み(22%減)を穴埋めできた。地域別にみると、欧州で17%増、北米で46%増、アジア(日本を除く)で17%増の売上成長を確保した。また、アフターサービス部門の売上高は4.5%増の3億6,100万ユーロだった。

\

同社のジャック・アシェンブロア最高経営責任者(CEO)は大幅な増収について、エコカー向けの製品開発とアジアや新興国での販売強化を柱とする戦略が功を奏したと説明。通期でも市場を上回る成長を確保できるとの自信を示した。

\

日本の大震災および原発事故による影響については、5月末までは日本を除き世界の自動車生産には深刻な影響は出ないとの見通しを示す一方、電子部品などのサプライチェーンの混乱が6月以降の自動車生産に影響を及ぼす可能性はあると指摘した。

\

ヴァレオは今年2月、日本の自動車部品メーカー・ナイルスを米投資会社のRHJインターナショナルと日産自動車から買収した。ナイルスの買収を通してアジアにおける市場プレゼンスをさらに強化する。

\
企業情報 - 自動車メーカー
一般・技術・その他 (旧)
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |