独高級スポーツカーメーカー、ポルシェ のマティアス・ミュラー社長は独日刊紙『南ドイツ新聞』(13日発行)に対し、米国や中国など今後の需要増加が見込まれる国外市場で現地生産することを検討していると明らかにした。国外市場での販売規模が大きくなると、関税や為替相場などによるコスト負担が増えるため。ただし、ミュラー社長は、現地に新たに工場を建設する計画はなく、グループ企業との協力を念頭に置いていると説明した。例えば、経営統合することで合意している独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)の工場で生産する可能性も考えられると説明した。VWは5月末に米テネシー州のチャタヌーガに建設していた新工場を稼働させる。また、中国ではVW傘下の高級車メーカーのアウディと協力し、例えば、同国で需要の高いロングバージョンの「パナメーラ」を生産することも考えられるとした。ただし、同社の主力車種「911」シリーズについては、今後もドイツのツッフェンハウゼンにある本社工場で生産すると強調した。
\
2011/5/20
欧州自動車短信
Porsche
この記事の要約
独高級スポーツカーメーカー、ポルシェ のマティアス・ミュラー社長は独日刊紙『南ドイツ新聞』(13日発行)に対し、米国や中国など今後の需要増加が見込まれる国外市場で現地生産することを検討していると明らかにした。国外市場での […]
総合 – 自動車産業ニュース
企業情報 - 自動車メーカー
企業情報 - 部品メーカー
一般・技術・その他 (旧)
欧州自動車短信
クローズアップ
目で見る欧州自動車産業ニュース