欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2011/7/1

一般・技術・その他 (旧)

仏ルノー、DHLにEV用バッテリーの物流業務を委託

この記事の要約

仏自動車大手のルノーは6月30日、電気自動車(EV)の交換用バッテリーの物流業務をドイツポスト傘下の物流大手DHLに委託することで合意したと発表した。期間は3年で、9月1日からスタートする。今回の合意にはルノーの提携先で […]

仏自動車大手のルノーは6月30日、電気自動車(EV)の交換用バッテリーの物流業務をドイツポスト傘下の物流大手DHLに委託することで合意したと発表した。期間は3年で、9月1日からスタートする。今回の合意にはルノーの提携先である日産へのサービスは含まれていない。

\

DHLは、交換用バッテリーを倉庫で管理し、ルノーのディーラーに配送する。パリ近郊のBonneuilにある拠点をバッテリーの中核倉庫とする。DHLの自動車事業に携わるパスカル・ケンプス氏は今回の受注について、欧州全域に輸送網を持ち、エコカーの製造やアフターマーケット事業の物流に求められる特殊なノウハウを持つことが決め手となった、と説明している。

\

ルノーは現在、EVのセダン「フルエンス」と小型バン「カングー」を販売している。2012年には小型シティーカー「ゾエ」、と2人乗りの「トゥイジー」も発売する。

\

今回の契約とは別に、DHLはルノーからEV「カングー」を8台調達し、ドイツのライン・ルール地域の配送業務に投入する。EVの投入による配達業務の環境負荷低減効果などを分析する。

\
企業情報 - 自動車メーカー
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |