欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2011/9/9

総合 – 自動車産業ニュース

独乗用車新車登録、8月は18.3%増

この記事の要約

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2011年8月の乗用車新車登録は23万7,561台となり、前年同月に比べ18.3%増加した。ミニクラス(ルノー「トゥインゴ」など小型車)の販売が前年同月比26.7%減と振るわなかっ […]

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2011年8月の乗用車新車登録は23万7,561台となり、前年同月に比べ18.3%増加した。ミニクラス(ルノー「トゥインゴ」など小型車)の販売が前年同月比26.7%減と振るわなかった一方、上級中型車(BMW「5シリーズ」など)と上級車(BMW「7シリーズ」など)はそれぞれ74%増加、大型バンも45.2%増と好調だった。ディーゼル車の割合は全体の46.8%だった。

\

1~8月の累計では前年同期比11.2%増の212万1,047台だった。ドイツ自動車工業会(VDA)では通期の新車登録で310万台以上を予想している。

\

8月のブランド別の登録台数を見ると、BMWが前年同期比60.3%増、ポルシェが43.8%増、メルセデス・ベンツが35.7%増となるなど、国産ブランドが大幅に伸びた。国外ブランドでは、ボルボ(96.7%増)やジャガー(22.3%増)が好調だった。

\

日本メーカーは、日産/インフィニティが12.8%増の4,902台、スバルが11.4%増の696台、三菱自が8.8%増の2,469台、トヨタ/レクサスが2.1%増の6,677台だった一方、ダイハツは50.2%減の229台、ホンダは18.3%減の1,894台に落ち込んだ。マツダ(8.6%減、3,018台)とスズキ(2.4%減、2,357台)も前年実績を下回った。

\

\

■ 輸出好調、通期の国内生産は590万台以上を予想=VDA

\

\

VDAによると、8月の乗用車輸出は17%増の29万9,400台と好調で、国内生産は19%増の39万9,000台に拡大した。1~8月の累計では輸出が8%増の295万1,800台、生産も8%増の385万1,900台に伸びた。

\

8月は国内受注が11%増、国外受注も18%増と好調であったことから、VDAは通期の輸出で450万台以上、国内生産は590万台を超えると予想している。

\
企業情報 - 自動車メーカー
一般・技術・その他 (旧)
クローズアップ
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |