ドイツ連邦陸運局(KBA)が5日発表した2011年9月の乗用車新車登録は28万689台となり、前年同月に比べ8.1%増加した。1~9月の累計では前年同期比10.8%増の240万1,736台となった。
\9月のブランド別登録台数を見ると、最大手のフォルクスワーゲン(VW)が前年同月比17.1%増の6万4,263台と好調だったほか、ポルシェが63.5%増の1,977台に急増した。アウディ(20.2%増、2万481台)やBMW/MINI(9.9%増、2万3,797台)、フォード(19.6%増、2万625台)も好調だった一方、オペルは0.2%増の2万2,841台にとどまり、メルセデス・ベンツも9.0%減の2万5,557台と振るわなかった。
\日本メーカーは、日産/インフィニティが44.0%増の7,636台、ホンダも23.6%増の2,970台と大幅な2ケタ増を確保した一方、トヨタ/レクサスは前年同月と同水準の8,207台にとどまったほか、ダイハツ(46.3%減)、スバル(27.5%減)、三菱自(23.0%減)、マツダ(22.0%減)、スズキ(10.5%減)は軒並み2ケタ減となり明暗を分けた。
\1~9月の累計を見ると、ミニクラス(ルノー「トゥインゴ」など小型車)が前年同期比13.8%減、コンパクトクラス(VW「ゴルフ」「ジェッタ」など)も1.8%増にとどまるなど、小型モデルの販売が低調だった一方、その他のカテゴリーはいずれも前年実績を上回った。
\また、電気自動車の1~9月の累計登録台数は1,786台、ハイブリッド車が9,214台だった。ディーゼル車は全体の46.4%を占めた。
\