英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2011年10月の新車登録台数は13万4,944台となり、前年同月から2.6%増加した。1~10月の累計登録台数は前年同期比4.5%減の168万8,038台だった。
\10月の車種別登録台数は、フォード「フィエスタ」が7,308台で首位となり、以下、オペル「コルサ」(6,300台)、フォード「フォーカス」(5,203台)、フォルクスワーゲン「ゴルフ」(4,400台)、オペル「アストラ」(4,159台)が上位を占めた。燃料タイプ別で見ると、ディーゼル車が前年同月比0.3%増の7万2,107台、ガソリン車が5.4%増の6万1,248台、代替燃料車が5.2%増の1,589台だった。顧客のカテゴリー別では、個人が前年同月比4.3%減の5万5,043台、小口法人は9.7%増の6,189台、大口法人は7.9%増の7万3,712台だった。
\SMMTのエヴェリット会長は、「景気の先行きに不透明感が増す中、10月の新車登録が2.6%のプラスとなったことは評価できる」と述べ、市場は今後厳しい状況が続くとして、政府が今月発表する経済白書で、経済成長と消費者信頼感の改善に向けた施策を示すことに期待感を示した。
\