自動車産業ニュース
- BMW社長、次期ACEA会長に就任
- ロシア新車販売、11月は5.9%増加
- シーメンス・エナジーなど、南米チリで合成燃料の共同プロジェクト実施
- 英乗用車生産、10月は18.2%減少
総合 – 自動車産業ニュース
- VW、中国に新しい研究開発センターを開設
- 英電動車リース大手、「ReFLEXオークニー」にEV提供
- PSA、電子決済サービスをアフターマーケット部門にも拡大
- ボルボの大型電気トラック「VNRエレクトリック」、北米市場で販売開始
- ホンダの英工場が生産停止、物流混乱で部品供給に影響
- ポルシェ・ベンチャーズ、独VAHAに資本参加
- 独ダイムラー、監査役会長にピシェツリーダー氏を提案
- 独ダイムラー、Lab 1886を売却
- 独MAN、ポーランド工場で電気バスの量産開始
- 英JLRがエンジニア育成で学位取得制度を開始、最大300人を雇用
- 商用車大手スカニア、EASなど複数の運転支援機能を追加
- ヴァルメット、バッテリー試験センターをドイツに開設
- ルノートラック、ビール大手カールスバーグに電気トラック20台を納入
- 独VW、中国で電気自動車の生産開始
- 仏PSA、4ブランドからEVコンパクトバンを発売
企業情報 - 自動車メーカー
- 独ボッシュ、24年に定置用燃料電池の量産開始
- 独コンチネンタル、次世代タイヤモニタリングシステムを発売
- 蘭ヒアの位置情報プラットフォーム、欧州委の道路安全イニシアチブに協力
- 蘭トムトム、欧州委の「道路安全データ」イニシアチブに参加
- 独軍需大手ラインメタル、チェコGSGと戦略提携
- マレリが独ケルンに工場設置、EV用ドライブトレイン生産
企業情報 - 部品メーカー
- 英がシンガポールとFTA署名、ベトナムとも交渉完了
- ユーロ圏の消費者、コロナ禍でキャッシュレス化進む
- EUの温効ガス排出量、19年に3.7%減
- 英が「30年までに排出68%減」、温効ガスの削減目標引き上げ
- 仏がコロナ規制を3段階で緩和、独は12月20日まで延長
- ECBが気候変動・環境リスク対応の指針公表、22年にストレステスト実施へ
- イングランドのロックダウン、予定通り解除
一般・その他
- VW、DC充電器の新製品を実用試験
- 英リカルドのEVバッテリー劣化の軽減プロジェクト、11.2万ポンドの助成獲得
- 独RWE、オランダの水素プロジェクトに参加
- 独マルクアルト、水に濡れても機能するドアセンサーを開発
- BASF
- 独アウディ、物流レイアウトの設計などに3Dホログラムを活用
- SGLとコラー、BMW向けの炭素繊維強化プラスチック部品を製造
テクノロジー・トレンド
- InductInfra
- HiBord
クローズアップ
- オーストリア、乗用車保有台数(2019年12月31日時点) 1/3
目で見る欧州自動車産業ニュース
- 総合 – 自動車産業ニュース
- 企業情報 - 自動車メーカー
- 企業情報 - 部品メーカー
- 一般・その他
- テクノロジー・トレンド
- 欧州自動車短信
- クローズアップ
- 目で見る欧州自動車産業ニュース