自動車産業ニュース
- ドイツ、コロナ禍で第2四半期の乗用車用タイヤ生産が急減
総合 – 自動車産業ニュース
- 英JLR、次世代モデルの軽量化に航空宇宙技術を活用
- アウディとFAW、BEV生産の合弁設立で基本合意
- MAN、ノルウェーでバス127台を受注
- 米ウーバー、フリーナウに10億ユーロ超の買収価格提案も=独誌
- BMWとダイムラー、モビリティ事業の一部をドイツ鉄道に売却
- ボルボ・カーズのデジタル部門責任者、自動運転ソフト開発会社のCEOに就任
- 商用車大手ボルボ、7-9月は33.7%の減益に
- BMW、国内電池生産を強化
- 英JLR、7-9月販売は11.9%減・前四半期比ではプラスに
企業情報 - 自動車メーカー
- 独コンチネンタル、米AEyeに資本参加
- 独EKと仏PO、燃料電池スタックの合弁設立
- コンチネンタルの合弁事業、熱管理用カップリングシステムが「マテリアリカ賞」を受賞
- 蘭ヒア、ナビシステムにwhat3wordsを採用
- 仏政府、ブリヂストンに工場閉鎖回避策を提案
- 蘭トムトムのQ3決算、6700万ユーロの赤字に
- 独ZFと伊イベコ、天然ガストラックによる排出量削減で協力
- 蘭ヒアの位置情報技術、BMWの監視カメラ位置特定サービスに採用
- 独ドレクスルマイアー、ライプチヒに電池工場建設
- 仏フォルシア、物流・港湾車両に水素貯蔵システム供給
- 独トレーラー大手カーゴブル、「トレーラーイノベーション」の環境賞を受賞
- 独エルリングクリンガー、エアバスと燃料電池の合弁設立
企業情報 - 部品メーカー
- 独シクスト、カナダ市場進出を検討=独紙
- EUと英のFTA交渉が再開、英が拒否から方針転換
- EU域外からの渡航容認、カナダなど3カ国が除外
- 日英がEPA署名、議会承認経て来年1月発効へ
- EU加盟国が移動制限の共通基準で合意、感染リスクを地域ごとに色分け表示
- 30年の温室効果ガス削減目標、12月に再協議へ
- 中国製アルミ押出製品に反ダンピング措置、欧州委が暫定発動
- 英政府コロナ感染防止の新対策発表、イングランドで3段階の規制導入
- 三菱重工、ノルウェーの水電解装置会社に出資
- 新型コロナでマドリードが非常事態宣言、パリではバーが再び営業禁止に
- EUと英がFTA交渉で歩み寄りの動き、合意に向け期限延長して協議か
- 財政規律の適用停止、21年末まで継続へ
- 欧州議会が「欧州気候法」修正案可決、30年に温効ガス60%削減へ
- 英政府が休業者への給与補填を延長、コロナ第2波対策で休業命令視野に
一般・その他
- 5Gからのファーウェイ排除、スウェーデンも追随
eur-west
- 総合 – 自動車産業ニュース
- 企業情報 - 自動車メーカー
- 企業情報 - 部品メーカー
- 一般・その他
- テクノロジー・トレンド
- 欧州自動車短信
- クローズアップ
- eur-west