自動車産業ニュース
- ドイツ政府、対コロナ制限措置を段階的に解除
- ドイツ乗用車新車登録、3月は37.7%減少 1/4
- 英新車登録、3月は44.4%減少 1/2
- ロシア新車販売、3月は4.0%増加
- 自動車生産、生産休止により約150万台減少
総合 – 自動車産業ニュース
- メルセデス・ベンツのオンライン販売、無接触の無料納車サービス開始
- VW、第1四半期は減収減益・通期予想を撤回
- ダイムラーとボルボが合弁設立で基本合意、商用車向け燃料電池を共同開発
- 独アウディ、欧州工場の生産を順次再開へ
- ボルボ・カーズ、欧米工場の生産再開
- BMW、マスク生産
- 独アウディの販売店、スマートグラスでデジタル・ライブ・コンサルティング
- VW、段階的に生産再開へ
- トヨタ、欧州工場でヤリスの生産再開
- 日産、英工場の操業停止を4月末まで継続
- FCA、生産再開における対策について労使合意
- BMW、欧米工場の生産休止を延長
- オペルの専用アプリ「マイオペル」、電動モデル向け機能追加
- ボルボ、医療用バイザーの生産で協力
企業情報 - 自動車メーカー
- 独エルリングクリンガー、第1四半期は10%減収
- 独コンチネンタル、欧州のトラック故障・緊急時の手続きまとめサイトを開設
- 墺アンドリッツ、独シューラーを完全子会社化へ
- 仏PSA、コロナ対策で労使協定に署名
- ミシュランなどマスク生産で協力
企業情報 - 部品メーカー
- EUが対米報復関税の対象拡大へ、鉄鋼関税の対象拡大に対抗
- EUへの入域禁止を5月15日まで延長、欧州委が提案
- 新型コロナ対策の制限緩和で行程表、検査体制の確立など条件に=欧州委
- EUと英の離脱関連交渉、「4~6月に月1回」に変更へ
- 域外からの医療物資に対する関税とVAT免除、新型コロナ対策で7月末まで
- EUと英の交渉が新型コロナで停滞、期限延長も
- 加盟国が対ベトナムFTAを最終承認、初夏にも発効へ
- 携帯大手8社が欧州委と位置情報の共有で合意、新型コロナの感染経路を分析・予測
- EUが域外企業による買収を警戒、加盟国に監視強化要請
- 欧州委が物流円滑化に向けた手引き策定、新型コロナ受けた国境管理に対応
- ECBがユーロ圏の銀行に配当・自社株買い中止を要請、新型コロナ対応で資本温存
一般・技術・その他 (旧)
- 仏ミシュラン、スウェーデン新興企業とリサイクル技術で提携
- コンチネンタル、タンポポ原料の自転車用タイヤが金賞受賞
- 西グルーポ・アントリン、車内衛生が向上する部品開発
- 中小企業向けの無人搬送車を開発
テクノロジー・トレンド
- Porsche<欧州自動車短信>
- BMW<欧州自動車短信>
- KUKA<欧州自動車短信>
- Continental<欧州自動車短信>
- Magna Steyr<欧州自動車短信>
- Hyundai Motor<欧州自動車短信>
- Ford Motor<欧州自動車短信>
- Infineon<欧州自動車短信>
欧州自動車短信
- 総合 – 自動車産業ニュース
- 企業情報 - 自動車メーカー
- 企業情報 - 部品メーカー
- 一般・技術・その他 (旧)
- テクノロジー・トレンド
- 欧州自動車短信
- 目で見る欧州自動車産業ニュース