自動車産業ニュース
- ドイツの電気駆動車購入補助金、2019年6月までに12万5,408件に
- 乗用車CO2排出量が2年連続で増加、ガソリン車の販売増で=EEA
- 合意なき離脱で「1分で680万円の損失」、英自動車工業会が警告
- ドイツ政府、自動運転の研究支援に関する行動計画を採択
- ドイツ政府、イノベーション支援プログラムを非技術分野に拡大
- 自動車大手など11社、自動運転に関するホワイトペーパー発表
- 独アウトバーン有料化に「待った」、EU裁が違法な自国優遇策と判断
総合 – 自動車産業ニュース
- Daimler:ダイムラー、「空飛ぶタクシー」の量産化への参加を検討=独紙
- BMW、ツィプセ氏が新社長に
- BMW、クリューガー社長が任期延長を辞退
- Daimler:独ダイムラー、EMC試験施設を開設
- Volvo Cars:ボルボ・カーズ、上期販売7.3%増・SUVモデルがけん引
- Ford:フォードとボーダフォンが提携、駐車場の空き情報システムで
- PSA:仏PSAリテール、独ケルンでオペルブランドの取扱い開始
- JLR:英JLR、電動モデル生産を国内にシフト
- VW、ベルリンに「We Campus」開設
- Opel:独オペル、新「アストラ」をリュッセルスハイムで生産
- BMW、独ライプチヒ工場で新型「1シリーズ」の生産開始
- Renault:仏ルノー、ルーマニア本社の新社屋を開設
- Daimler:ダイムラーとBMW、自動運転の長期的な開発提携を始動
- アライアンス・ベンチャーズ、ザ・モビリティ・ハウスに資本参加
企業情報 - 自動車メーカー
- Continental:独コンチネンタル、米ジョン・ディアのトラクター用タイヤをOEM生産
- Mitsubishi Chemical:三菱ケミカル、イタリアで炭素繊維複合材料を生産へ
- TEIJIN:帝人、チェコの複合材料部品メーカーを買収
- Faurecia:仏フォルシア、国内に水素燃料タンクの研究施設設置
- ZF:独ZF、FCAから8速ATの大型受注
- Koito:小糸製作所、イスラエル新興企業に資本参加
- Gestamp:西ゲスタンプ、スロバキア工場の操業開始
- Nexteer:米車部品大手ネクスティア、モロッコ・ケニトラ工場が完成
- Hella:独ヘラー、照明開発ソリューション「ライト・デザイン」を発表
- Norma Group:独車部品ノルマ、HVバッテリー熱管理システムを大型受注
企業情報 - 部品メーカー
- Daimler:ベルリン交通公社、オンデマンドサービスにメルセデスベンツ「eヴィト・ツアラー」を導入
- Daimler:マイタクシー、ブランド名を「フリーナウ」に変更
- 加盟国がEU主要ポストの人選で合意、欧州委員長は独フォンデアライエン氏に
- 独・ポーランド、北マケドニア・アルバニアと早期に加盟交渉を
- 英新首相、7月24日に就任へ
- EUとベトナムがFTAと投資保護協定に署名、シンガポールに次ぎASEAN2カ国目
- EUと南米4カ国がFTA締結へ、交渉開始から19年目に政治合意
- 50年の温室効果ガス「実質ゼロ」、東欧諸国の反対で合意できず
一般・技術・その他 (旧)
- Bosch:独ボッシュ、AIキャンパスを独テュービンゲンに建設
- Bosch:独ボッシュ、車載電池マネジメントのクラウドサービス開発
- ドイツ航空宇宙センター、新たに7研究所を設立
- 独ミュンスターに蓄電池の生産研究センター建設
テクノロジー・トレンド
- Kobe Steel<欧州自動車短信>
- Vibracoustic<欧州自動車短信>
- Weber Automotive<欧州自動車短信>
- VW<欧州自動車短信>
- Continental<欧州自動車短信>
- Daimler<欧州自動車短信>
欧州自動車短信
- 総合 – 自動車産業ニュース
- 企業情報 - 自動車メーカー
- 企業情報 - 部品メーカー
- 一般・技術・その他 (旧)
- テクノロジー・トレンド
- 欧州自動車短信
- クローズアップ