2010/2/1

総合 –EUウオッチャー

ユーロ圏景況感指数、1月も上昇

この記事の要約

欧州委員会が1月28日発表した同月のユーロ圏の景況感指数(ESI、標準値100)は95.7となり、前月の94.1から1.6ポイント上昇した。景況感の改善は10カ月連続。底だった2009年3月の70.6から大幅に回復し、長 […]

欧州委員会が1月28日発表した同月のユーロ圏の景況感指数(ESI、標準値100)は95.7となり、前月の94.1から1.6ポイント上昇した。景況感の改善は10カ月連続。底だった2009年3月の70.6から大幅に回復し、長期平均の100に迫る水準まで持ち直してきた。

\

ESIを構成する5分野では、小売業が前月から5ポイント、製造業とサービス業が2ポイントの幅で上昇した。消費者は横ばい。建設業1ポイント低下した。

\

EU27カ国ベースのESIは前月を2.1ポイント上回る97.1で、こちらも10カ月連続で上昇。大部分の国で改善した。主要国の上げ幅はイタリアが4.2ポイント、英国が3.2ポイントと大きかった。

\