2013/7/22

産業・貿易

6月のEU新車販売5.6%減、17年ぶり低水準に

この記事の要約

欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、クロアチアを除く26カ国)の6月の新車(乗用車)販売台数は113万4,042台となり、前年同月から5.6%減少した。6月の販売としては1996年以来17年ぶりの低 […]

欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、クロアチアを除く26カ国)の6月の新車(乗用車)販売台数は113万4,042台となり、前年同月から5.6%減少した。6月の販売としては1996年以来17年ぶりの低水準。1-6月期の販売台数も前年同期比6.6%減の620万4,990台に落ち込んだ。(表参照)

\

主要市場で販売が増えたのは英国だけ。ドイツは4.7%減、フランスは8.4%減、イタリアは5.5%減、スペインは0.7%減だった。

\

欧米の主要メーカーでは、フィアットが12.6%減、PSAプジョーシトロエンが10.8%減、ゼネラル・モーターズ(GM)が9.9%減と特に落ち込んだ。ルノーは低価格戦略車ダチアの好調に支えられ、1.3%増となった。

\

日本勢はトヨタが5.45%減、日産が12.1%減、ホンダが10.9%減、スズキが11.4%減、三菱が6.1%減と低迷。マツダが唯一、3.9%増と健闘した。

\