独流通大手のメトロが10日発表した2014年10~12月期(第1四半期)決算の純利益は4億400万ユーロで、前年同期から10.4%減少した。ルーブル急落で約6,000万ユーロの為替差損が生じたことが大きかった。
売上高は183億1,100万ユーロで、前年同期を2.2%下回った。為替の影響を除いたベースでは0.4%ながら増収を確保した。
売り上げの足を強く引っ張ったのは東欧事業で、12.4%減の40億4,000万ユーロに落ち込んだ。為替差損のほか、郊外型大型店を展開する子会社レアルの東欧事業売却が響いた。