欧州委員会動向、EU域内産業・サービス・政策をウオッチ

2015/6/1

西欧

ダイムラー、インドでバス生産開始

この記事の要約

独自動車大手のダイムラーは5月27日、インド南部のチェンナイに建設したバス工場の開所式を行った。同国バス市場の規模が2020年までに倍増すると予想しており、新工場開設によって市場開拓を進めていく。 同社は5,000万ユー […]

独自動車大手のダイムラーは5月27日、インド南部のチェンナイに建設したバス工場の開所式を行った。同国バス市場の規模が2020年までに倍増すると予想しており、新工場開設によって市場開拓を進めていく。

同社は5,000万ユーロを投じてバス工場を建設した。生産能力は年1,500台で、4,000台まで拡張できる。新規雇用規模は300人。

バスはメルセデスベンツ・ブランドと現地ブランド「バーラト・ベンツ」で生産する。バーラト・ベンツのバスはフロントエンジンの量産車で、スクールバスや従業員送迎などの用途を想定している。メルセデスベンツのバスはリアエンジンの高級モデルで、長距離バス旅行向き。今年は両ブランドで車両総重量9トンおよび16トン超の車両を生産し、来年は同16トンを追加する。

ダイムラーはこのほか、鉱山や建設現場で利用する大型トラック「バーラト・ベンツ3143」を現地で生産することも明らかにした。車両総重量は48トン、最高出力は430馬力。インドは鉱業が盛んなことから十分な需要があると判断した。