欧州経済ウオッチャー
- 英ジョンソン首相が辞任表明、前財務相らが党首選出馬表明
- 仏電力公社、政府が再国有化へ
- スカンジナビア航空、破産法適用を申請
- 独ガス輸入大手ユニパー、公的支援を申請
- VW、自社初の電池セル工場を着工
- コンチネンタル、伝動ベルト製造の米社買収
- スコットランド自治政府、独立巡る住民投票を来年10月に再実施へ
- 日本産食品の輸入規制、英が撤廃
- スウェーデンが追加利上げ、政策金利0.75%に
- 独ガス最大手が政府に支援要請、調達コスト膨張で
- メルセデス、新BEVプラットホーム車を20年代半ばから製造
- シーメンス、産業用メタバースで米エヌビディアと提携
- 堀場製作所の独拠点開所、エラクトロライザー評価装置など生産
西欧
- ギリシャとブルガリアを結ぶガスパイプライン開通、アゼルからの供給可能に
- ポーランド中銀が10会合連続で利上げ、政策金利6.5%に
- ルーマニア中銀が1ポイントの大幅利上げ、政策金利4.75%に
- ダイキンがポーランドにヒートポンプ工場建設、欧州での需要拡大に対応
- ロシア、外国IT企業への締め付け強化
- 日本電産エレシス、セルビアの車載インバーター・ECU工場が着工
- 起亜自動車、ウズベキスタン工場拡張を計画
- ロシアが「サハリン2」事業主体変更の大統領令、日本側に揺さぶり
- ロシアが債務不履行、金融制裁で送金できず
- タイヤ大手ミシュランとノキアンタイヤ、ロシアから撤退
- ハンガリー中銀が13会合連続で利上げ、政策金利7.75%に
- NTTデータ、ルーマニアに新拠点開設
- 日産、9月末までロシア工場を停止
- OMVペトロムが持続可能な航空燃料生産、地元産の菜種油原料に
- 明治安田生命、ポーランド同業に追加出資
東欧・ロシア・その他
- 持続可能な航空燃料の使用義務化、欧州議会が承認
- 欧州議会が巨大IT企業規制の2法案可決、今秋にも施行へ
- 気候変動リスクで700億ユーロ超の損失も、ECBがストレステストの結果公表
- 償還社債の再投資、グリーン企業を優先=ECB
- 料理宅配でカルテルか、欧州委が2社に立ち入り調査
- ユーロ圏の小売業売上高、5月は0.2%増
- ユーロ圏生産者物価、5月は36.3%上昇
- ユーロ圏住宅価格上昇率、1~3月期も過去最高更新
- 加盟国が気候変動対策主要法案で合意、新車のゼロエミッション規制案など
- 加盟国がガス備蓄義務化で合意、11月までに80%達成へ
- 6月のユーロ圏インフレ率8.6%、過去最高を更新
- 暗号資産包括規制「MiCA規則案」、欧州議会と加盟国が基本合意
- 北アの通商巡る取り決め破棄の法案、英下院が審議入りを承認
- EUとニュージーランド、FTA交渉が妥結
- 域外国の支援受けた企業に対する買収規制、欧州議会と加盟国が規則案で合意
- 加熱式たばこの域内販売禁止、欧州委が提案
- ユーロ圏失業率、5月も過去最低
- ユーロ圏景況感、6月は再び悪化
- 独・オランダなど石炭火力発電を拡大へ、ロシア産ガス供給減に対応
- ノルウェー、EUへの天然ガス供給拡大で合意
- ブルガリア議会、北マケドニアのEU加盟交渉開始を容認
- 排出量取引制度改革案と炭素国境調整メカニズム設置規則案、欧州議会が修正案可決
EU情報
- 西欧
- 東欧・ロシア・その他
- EU情報