欧州経済ウオッチャー
- 英政府、イングランドでコロナ規制を全面解除
- VW、ポルシェのIPOを承認
- ボッシュ、半導体工場拡張に2.5億ユーロを追加投資
- GSKの大衆薬部門、分離後の社名は「ハレオン」に
- 独エネルギー大手EnBW、送電網事業の合弁化を検討
- 1月の英インフレ率5.5%、30年ぶり高水準に
- 英モンディ、衛生材料事業を日東電工に売却
- ビオンテックがワクチン製造コンテナ開発、アフリカに輸出
- 楽天シンフォニー、独英仏に拠点設立
- インフィニオン、マレーシアに新工場
- RWE、蘭で洋上水素プロジェクト
- ルネサス、車メーカー向け開発支援で独AVLと提携
- ソフトバンク、英アーム売却を断念
- 21年の英GDP 7.5%増、コロナ規制緩和で経済再開本格化
- イングランド、月内にもコロナ規制全面解除へ
- ボルボが国内工場に100億クローネ投資、EV生産に備え
- BMW、中国合弁会社への出資拡大完了
西欧
- ロシアのウクライナ侵攻、企業活動に影響
- 独企業がウクライナ事業停止、HHLAはオデッサ港ターミナル閉鎖
- 露自動車最大手、半導体部品の代替供給確保目指す
- ハンガリー中銀が9会合連続で利上げ、インフレ高進で
- スロバキアがコロナ規制を大幅撤廃、チェコも追随
- 独電動商用車メーカー、ブルガリアに新工場
- 米ニュースケール、ポーランド精銅大手に小型モジュール原子炉を納入
- ソラリス、プラハ市からトロリーバス20編成を受注
- ロシア発のソフトライン、印クラウドサービス会社を買収
- トルコ、食品の付加価値税を引き下げ
- トルコ中銀が金利据え置き、インフレ率は50%目前
- ハンガリー、燃料電池バスの運行試験を開始
- 露中銀が8会合連続で利上げ、政策金利9.5%に
- 商船三井、北極海航路でロシア産コンデンセートを輸送
東欧・ロシア・その他
- 独政府、「ノルドストリーム2」認可手続き凍結
- 大企業の供給網監視を義務化、欧州委が法案発表
- 欧州委がデータ法案発表、産業データ共有・活用促進
- EUが域外からの渡航制限緩和、3月1日から実施
- モデルナ製ワクチン、EU当局 が6~11歳への接種も勧告
- 1月のユーロ圏インフレ率、確定値も5.1%
- ユーロ圏建設業生産高、12月は3.9%減
- EU独自の衛星通信網構築へ、事業費60億ユーロで23年にも始動
- 露がウクライナ侵攻なら厳しい制裁、臨時EU首脳会議で一致
- ユーロ圏の貿易収支、エネルギー高騰で悪化
- 1月のEU新車販売6%減、7カ月連続マイナスに
- ドイツも段階的にコロナ規制緩和、マスク義務など除き3月中に撤廃
- 「法の支配」違反国に対するEU予算停止ルール、欧州裁が「適法」と判断
- EUがカタール石油会社への調査打ち切り、ガス供給確保を優先か
- EUが中国をWTO提訴、特許巡る訴訟ルールを問題視
- EU、中国製留め具に反ダンピング措置
- ユーロ圏鉱工業生産、12月は1.2%上昇
- ユーロ圏の10~12月期 GDP、速報値と同じ0.3%増
- ユーロ圏生産者物価、12月は26.2%上昇
EU情報
- 西欧
- 東欧・ロシア・その他
- EU情報