欧州経済ウオッチャー
- ボーダフォン、仏社の伊事業買収提案を拒否
- 21年の英GDP 7.5%増、コロナ規制緩和で経済再開本格化
- イングランド、月内にもコロナ規制全面解除へ
- ボルボが国内工場に100億クローネ投資、EV生産に備え
- BMW、中国合弁会社への出資拡大完了
- シーメンス、ヴァレオとのEV駆動部品合弁から撤退
- 伊D&G、香水・化粧品事業を自社化
- ヘンケル、資生堂からアジア太平洋のサロン向け事業買収
- 保険大手アリアンツ、ギリシャ同業を買収
- 北アイルランド農相が暴走、英農産品の検疫中止を表明
- 英中銀が2会合連続で利上げ、政策金利0.5%に
- ノババックスのワクチン、英国が承認
- ボルボとノースボルト、EV用電池工場建設
- ノバルティスの後発医薬品子会社サンド、投資会社が買収検討
- 台湾半導体ウエハー大手の独社買収ならず、当局の承認得られず
- ダイムラー、1日付で社名変更
- ドルチェ&ガッバーナ、毛皮使用を中止
- MSCとルフトハンザ、アリタリア後継会社買収を計画
- エアバス、特大貨物輸送サービスを開始
- 21年の英乗用車生産6.7%減、56年以来の低水準に
- ヘンケル、洗剤とボディケア用品事業を統合
西欧
- ポーランド中銀が5会合連続利上げ、政策金利2.75%に
- ハンガリー、燃料電池バスの運行試験を開始
- 露中銀が8会合連続で利上げ、政策金利9.5%に
- 商船三井、北極海航路でロシア産コンデンセートを輸送
- サムスン・エンジニアリング、露で石化プラントを初受注
- チェコ中銀、6会合連続で利上げ
- ハンガリー首相が訪ロ、EUとの距離感をアピール
- セルビア、ブルガリアとの天然ガス接続管が着工
- 露ネット通販最大手、金融サービスを開始
- イスタンブール近隣に「ITバレー」、92番目の技術開発地区
- 露商用車大手カマズ、ハンガリーにEV研究開発拠点を開設
- スロバキアの「空飛ぶ車」、耐空証明を取得
東欧・ロシア・その他
- ユーロ圏の10~12月期 GDPは0.3%増、オミクロンで成長失速
- ECBが物価急上昇警戒、年内の利上げ否定せず
- 1月のユーロ圏インフレ率は5.1%、3カ月連続で過去最高更新
- 原子力・天然ガスは「持続可能」、欧州委が正式認定
- EUのワクチン接種証明書、欧州委が適用期間の1年延長など提案
- WHO欧州担当トップ、コロナ「永続的な平和」の可能性に言及
- エネ課税・補助金はEU気候変動政策と不整合、欧州会計監査院が指摘
- 12月のユーロ圏失業率は7.0%、過去最低水準に
- 21年のEU新車販売、純電気自動車は63%増
- ベルギーが電気代のVAT減税、エネルギー価格高騰に対応
- ユーロ圏景況感、3カ月連続悪化
- インテルへの巨額制裁に無効判決、欧州委が敗訴
- 欧州でコロナ規制緩和広がる、追加接種や低入院率が後押し
- EU域内の旅行めぐるルール、統一的に運用へ
- ファイザーのコロナ飲み薬、EU当局が販売承認勧告
- EUが中国をWTOに提訴、リトアニアへの報復措置で
- 欧州委員、域内の半導体産業強化へ「数百億ユーロ投資」
EU情報
- 西欧
- 東欧・ロシア・その他
- EU情報