欧州経済ウオッチャー
- トヨタ、西欧の新車を35年までに排出ゼロに
- 英が全成人に追加接種へ、オミクロン株対策で
- GSKのコロナ治療薬、オミクロン株にも有効か
- 独ボッシュ、SiCパワー半導体の量産開始へ
- サノフィ、オーストリアのバイオ医薬品企業を買収
- 英政府、新築建物のEV充電設備設置を義務化
- エリクソンが米ボネージ買収、業績改善へクラウド強化
- 充電サービスの独アイオニティ、ネットワークを大幅拡大
- ダイムラー、マイクロバス事業から撤退
- 三井住友フィナンシャルグループ、独法人2社を合併
- テレノール、タイ事業を現地企業と統合
- 英のワクチン追加接種、40歳以上に拡大
- スイス証券取引所、12月にSPAC上場解禁
- ハイネケン、南ア酒造大手など2社を買収
- ライアンエアー、ロンドン上場廃止を正式発表
西欧
- 鹿島、ポーランドの再生エネ開発企業を買収
- 仏ルノー、トルコに現地法人を新設
- トルコ新財務相、エルドアン大統領の低金利要求を支持
- クロアチアのスーパー最大手、ネット販売決済に暗号通貨導入
- 露のコロナワクチン「スプートニクV」、ベトナムで生産へ
- 三菱重工、露の大型LNG事業に主冷凍設備供給
- シーメンスとロシア国鉄、高速鉄道開発で協力
- ポーランド医療ポータル大手、独同業を買収
- クロアチア自動車部品大手、露アフトワズに部品供給
- ロステック子会社、盗聴防止機能付スマホを販売
東欧・ロシア・その他
- 11月のユーロ圏インフレ率は4.9%、エネルギー価格高騰などで過去最高に
- 大規模な域外インフラ投資計画発表、中国「一帯一路」に対抗
- ワクチン接種義務化、加盟国は検討を=欧州委員長
- 欧州医薬品庁、仏バルネバ製ワクチンの逐次審査開始
- 欧州4行に3.4億ユーロの制裁金、外為取引のカルテルで
- 東欧3カ国に難民申請ルール緩和を提案、ベラルーシからの移民流入に対応
- スウェーデン、初の女性首相が最就任
- オーストリア新首相にネハンマー内相、与党・国民党が党首に選出
- ユーロ圏失業率、10月は7.3%まで低下
- ユーロ圏生産者物価、10月は21.9%上昇
- ユーロ圏景況感指数、11月は3カ月ぶり悪化
- 欧州で「オミクロン株」が新たな脅威に、独・伊・英などで感染確認
- EUでコロナ規制強化広がる、未接種者の行動制限も
- EUが域外からの渡航制限を見直しへ、ワクチン接種者を優先受け入れ
- EUのワクチン接種証明、有効期間9カ月に
- 欧州のコロナ死者、今冬に70万人増=WHO
- EU保健当局、全成人への追加接種を勧告
- ファイザー製ワクチン、EU が5~11歳への接種も承認
- EU、コロナワクチン輸出規制を撤廃
- EUがネット上の政治広告を規制、資金源などの情報開示義務付けへ
- 仏伊が新たな条約締結、EU牽引役目指し安保などで協力強化
- 欧州議会の委員会が「デジタル市場法」修正案可決、巨大IT企業に対する規制強化へ
- 欧州委、資本市場同盟実現に向けた政策パッケージ発表
- 独3党の政権協定成立、新政権は12月9日までに発足
- ユーロ圏建設業生産高、9月は1.5%増
EU情報
- 西欧
- 東欧・ロシア・その他
- EU情報