欧州経済ウオッチャー
- 英がコロナ飲み薬を世界初承認、治療の切り札に
- 英中銀、「数カ月以内の利上げ必要」
- 欧州LCC最大手ライアンエアー、ロンドン上場を廃止へ
- ノバルティス、保有するロシュの全株式を売却
- VW、脱炭素化加速に向けEITイノエナジーと提携
- 三和ホールディングス、独子会社が仏社を買収
- 三菱ケミカル、独の半導体洗浄能力増強
- 米投資会社ファンドがシェルに分割要求、脱炭素で企業価値向上
- オランダの年金基金、化石燃料関連企業への投資打ち切り
- 英ジャガーがテスラと排出枠融通、EU規制の罰金回避へ
- ボルボ・カーが上場、IPOで23億ドル調達
- 伊ウニクレディト、国有銀買収巡る政府との交渉決裂
- ノバルティス、後発薬事業から撤退も
- ダイムラー・トラック、燃料電池トラックの公道試験開始
- BASFが中国BASF電池大手と提携、正極材開発などで
- ステランティスが韓国2社と車載用電池で合弁、北米に工場開設
- 英が「排出ゼロ戦略」発表、EV普及や原発開発支援で投資呼び込み
- 英がニュージーランドとFTA合意、TPP交渉に弾み
- シーメンス・エナジー、水力発電設備の合弁から撤退
西欧
- ポーランド中銀が追加利上げ、政策金利1.25%に
- チェコ中銀が大幅な追加利上げ、政策金利2.75%に
- リマックとポルシェ、合弁会社が始動
- 露ズベルバンク、傘下の中東欧5行を売却
- 東レのハンガリー電池部材子会社、韓国LGとの合弁会社に
- パナソニック、チェコのテレビ生産中止へ
- ガス供給途絶のモルドバ、ポーランドから天然ガス輸入へ
- ロシアでコロナ感染が再拡大、モスクワはロックダウン実施
- トルコとJAXA、宇宙分野で提携
- 東欧諸国で新型コロナ感染が深刻化、各国が抑制策を再導入
- シュコダ自が大幅減産、半導体不足で
- 車部品大手マグナのシート子会社、セルビアに新工場開設
- 神戸製鋼の米子会社、露製鉄所から還元鉄プラントを受注
東欧・ロシア・その他
- 漁業権巡る対立で仏が制裁見送り、報復合戦はひとまず回避
- 英の食肉業界がEU離脱でピンチ、解体職人不足でEUに委託
- 欧州議会代表団が初の台湾公式訪問、中国念頭に関係強化で一致
- ユーロ圏失業率、9月は7.4%まで低下
- ポルトガル、1月に解散総選挙
- ユーロ圏生産者物価、9月は16%上昇
- ユーロ圏GDP、7~9月期は2.2%増
- ECBが金融緩和策を維持、早期の利上げを否定
- ユーロ圏の物価上昇加速、10月のインフレ率は4.1%
- エネルギー価格高騰への共同対応策で合意できず、独など市場改革に反対
- 国際金融規制「バーゼル3」の最終化、EUの実施は2年延期
- EU当局、モデルナ製ワクチンも追加接種容認
- 仏が英漁船を拿捕、漁業権めぐる対立激化
- 米エヌビディアの英アーム買収、欧州委が本格調査開始
- 欧州裁、ポーランドの裁判官懲戒制度めぐり制裁
- ユーロ圏の景況感指数、2カ月連続上昇
- ユーロ圏の貿易収支、8月は黒字縮小
- 9月のユーロ圏インフレ率、確定値も3.4%
EU情報
- 西欧
- 東欧・ロシア・その他
- EU情報