欧州経済ウオッチャー
- ステランティスが韓国2社と車載用電池で合弁、北米に工場開設
- 英が「排出ゼロ戦略」発表、EV普及や原発開発支援で投資呼び込み
- 英がニュージーランドとFTA合意、TPP交渉に弾み
- ルノーの半導体不足による減産、当初予測より深刻
- ボルボ・カーの上場、10月28日に
- BMW、グリーン製鉄のH2GSから鉄鋼調達
- シーメンス・エナジー、水力発電設備の合弁から撤退
- アリタリア後継会社「ITA」が運航開始、規模縮小で収益基盤強化
- 英EV用充電施設大手、ロンドン証取に上場へ
- 仏カルフールとオーシャン、経営統合の交渉決裂
- アストラゼネカの抗体カクテル、治験で重症化・死亡リスクが半減
- 独キュアバック、コロナワクチンの承認申請撤回
- 独エボニック、東南アジアに微粒子シリカ工場建設
- 独エネルギー大手が発電所建て替え、燃料を石炭からガスへ
- 三菱ケミカル、独でポリエステルフィルムを増産
- LVMH、仏老舗美容専門店を買収
- ドイツポスト、EV子会社を投資会社に売却へ
西欧
- 東欧諸国で新型コロナ感染が深刻化、各国が抑制策を再導入
- シュコダ自が大幅減産、半導体不足で
- 車部品大手マグナのシート子会社、セルビアに新工場開設
- 神戸製鋼の米子会社、露製鉄所から還元鉄プラントを受注
- トルコ中銀が大幅な追加利下げ、政策金利16%に
- ギリシャのエーゲ航空、ルーマニア航空会社を買収
- 中東欧諸国、欧州委に原発の重要性アピール
- ポーランド、アルコール飲料・たばこの課税強化へ
- ルーマニアのフィンテック企業レヴォ、EC最大手と提携
- 露メール・ルが「VK」に社名変更、サービス名称統一で認知度向上へ
- ポーランド憲法裁「国内法がEU法に優先」、司法制度改革めぐりEUとの対立激化
- ポーランド中銀が9年ぶり利上げ、政策金利0.5%に
- ルーマニア中銀が約3年半ぶり利上げ、政策金利1.5%に
- シュコダ自、ヴルフラビー工場のCO2排出を大幅削減
東欧・ロシア・その他
- 9月のユーロ圏インフレ率、確定値も3.4%
- ユーロ圏建設業生産高、8月は1.6%減
- EUが北アめぐる通商ルール見直し案発表、英政府に大幅譲歩
- EUが初の環境債で120億ユーロ調達、発行額は世界最大規模
- エネ高騰の低所得層・中小企業支援策発表、支払い免除や減税・ガス共同備蓄など
- 北極圏での石油・ガス開発禁止、欧州委が国際的な枠組み提唱へ
- 仏が産業再興へ300億ユーロの投資計画、小型原子炉開発など柱
- ドイツの社民・緑・自民、政権樹立の本交渉へ
- オーストリアで新首相が就任、クルツ氏は汚職疑惑で辞任
- EU新車販売が半導体不足で低迷、9月は23%減
- ユーロ圏鉱工業生産、8月は1.6%低下
- ユーロ圏の21年予想成長率、5%に上方修正=IMF
- ユーロ圏住宅価格、4~6月期は6.8%上昇
- EUが「対米依存」低減・「自立性」強化へ、首脳会議で安保政策確認
- 英が離脱協定の取り決め破棄も、北アめぐる問題で
- 136カ国・地域が新たな国際課税ルールで合意、アイルランドが譲歩
- EU当局がワクチン追加接種にお墨付き、ファイザー・モデルナ製対象に
- モデルナ製ワクチン、北欧諸国が若者への接種中止
- エネルギー高騰でEU共通の対策検討、欧州委が「ツールボックス」提示へ
EU情報
- 西欧
- 東欧・ロシア・その他
- EU情報