欧州経済ウオッチャー
- 英のロックダウン緩和進む、パブなどの店内営業可能に
- 英の1~3月期GDPは1.5%減、3期ぶりのマイナス成長
- ボルボ・カー、年内の上場を予定
- 仏ソシエテ銀、トレーディング部門への依存低減
- 英がフォアグラ販売禁止へ、フカヒレも規制対象に
- 英スコットランド議会選で独立派が過半数確保、住民投票の再実施要求へ
- 英が海外旅行規制を緩和、12カ国・地域を対象に
- 英・印がFTA締結の目標で合意、30年までに貿易倍増へ
- ネスレが植物性ミルク市場に参入、オートリー・ダノンなどを追撃
- インフィニオン、昭和電工からウエハー調達
- AMS、傘下のオスラムの上場廃止
- 英領北アイルランド首相が辞意、EU離脱めぐる批判受け
西欧
- 英オンラインカジノ大手、バルト地域最大のオンラインゲーム会社を買収
- ロシア中銀のデジタル通貨構想、年内にプロトタイプ発表
- 横浜ゴムがポーランドのタイヤ販社買収、中東欧事業を強化
- ブルガリア、スパコンが7月稼働へ
- ロシア製ワクチン、バーレーンと現地生産で合意
- オーストリア建材大手、ハンガリー拠点を拡張
- ポーランドのPKNオルレン、水素ステーションを設置へ
- サムスン電子、ポーランドで5G通信の実証試験
- シュコダ自、1~3月は46%増益
- スイスIT大手アルソ、セルビア同業を買収
- トルコ中銀、2会合連続で金利据え置き
- ニプロ、クロアチアの医薬用包装容器メーカーを買収
東欧・ロシア・その他
- 21年のユーロ圏成長率、4.3%に上方修正=欧州委
- アマゾンへの追徴命令に「無効」判決、ルクセンブルクの税優遇でEU敗訴
- 漁業権巡る英仏の対立、金融サービス分野に波及か
- EUのワクチン証明書制度、夏前に運用開始=欧州委副委員長
- インドからの渡航、EUが制限強化を加盟国に要請
- 欧州議会環境委が欧州気候法案を承認、6月に本会議で採択へ
- ドイツが炭素中立実現を前倒し、30年の排出削減目標は65%に
- 独のEV充電スタンド、カード決済サービスが義務化
- 独政府が量子技術開発を支援、25年までに20億ユーロ
- ユーロ圏鉱工業生産、3月は0.1%上昇
- EUが域外企業による買収などの規制案発表、補助金受ければ差し止めも
- 中国との投資協定、批准手続き停止=欧州委副委員長
- EUが域外からの観光客も受け入れへ、ワクチン接種条件に
- EU当局、中国製ワクチンの審査開始
- ワクチンの特許放棄、EUは後ろ向き
- EUがコロナ治療薬の開発促進強化、年内の5種承認を目指す
- デンマーク、J&J製ワクチンの接種を中止
- EUがファイザー連合とワクチン追加調達で合意、最大18億回分
- EUとインドがFTA交渉再開で合意、脱中国に向けアジア戦略の柱に
- ワクチン接種者の行動制限、独が緩和
- ユーロ圏の小売業売上高、3月は12%増
- ユーロ圏生産者物価、3月は4.3%上昇
- EUと英のFTAが正式発効、欧州議会の承認で
- ユーロ圏インフレ率、4月は1.6%に拡大
- ユーロ圏の景況感が急回復、ワクチン接種加速で
- ユーロ圏失業率、3月は8.1%に低下
EU情報
- 西欧
- 東欧・ロシア・その他
- EU情報