欧州経済ウオッチャー
- ソフトバンク、ノルウェーのロボット倉庫企業に出資
- 英ファンドが東芝に買収提案、取締役会は「検討」を表明
- ボルボとSSAB、脱化石燃料鉄鋼を使う車両開発で提携
- スペイン通信4位マスモビル、5位買収で合意
- ビオンテック連合のワクチン、年内生産を25億回分に拡大
- 英GSK、ノババックスのワクチンを国内で受託生産
- 料理宅配の英デリバルーに暗雲、上場初日に大幅安
- フィリップス、家電部門を中国ファンドに売却
- カルフール、ブラジル小売り大手を買収
- 英保険大手アビバ、非中核事業売却が完了
- 英百貨店大手ジョン・ルイス、8店を閉鎖
- VW、シート子会社を合弁化
- トレイトン、EVへのシフト加速
西欧
- トヨタ、ポーランドで「ヤリス」HV向けトランスミッションの生産開始
- 米テスラ、ポーランド1号店を開設
- スロバキア、国内初の地熱発電所建設
- 露中銀、「デジタルルーブル」実用試験を来年実施
- フォードの商用EV、ロシアで大量生産へ
- 独ポルシェ、トルコのEV充電網を拡大
- ハンガリー、中国・康希諾生物のコロナワクチンを承認
- ポーランドのソラリス、チェコに初の電気バス供給
- スウェーデン風力発電大手、ポーランドに進出
- ルーマニアのユーアイパス、米APIサービス企業を買収
- 丸紅、エストニアのウルトラキャパシタメーカーに出資
- セルビアがロシアのワクチンを生産、RDIFと契約締結
- 独ポリマー樹脂加工企業、東欧ハブをルーマニアに開設
東欧・ロシア・その他
- EMAがアストラ製ワクチンと血栓の「関連性」確認、英当局は30歳未満に推奨せず
- 新型コロナワクチンを5カ国に優先配分、加盟国が「連帯メカニズム」で合意
- 伊の医療従事者、ワクチン接種が義務化
- コロナワクチンの豪向け輸出、EUが新たに差し止めか
- ロシア製ワクチン、独が独自調達を計画
- フランスが全土で3度目の外出制限、変異ウイルス拡大で学校も閉鎖
- 3月のユーロ圏インフレ率、1.3%に拡大
- 仏政府、エールフランスKLMに追加支援
- ESMAがムーディーズに370万ユーロの罰金、格付け規則違反で
- ユーロ圏の景況感改善進む、3月は長期平均超え
- ユーロ圏失業率、2月も8.3%
- ユーロ圏生産者物価、2カ月連続で上昇
- 欧州委がポーランドを提訴、裁判官懲戒制度めぐり
- EUがワクチン輸出制限強化を発表、差し止めの対象を拡大
- EUで新たに2工場がワクチン生産、EMAが正式承認
- EUが対中制裁発動、天安門事件以来30年ぶり
- 米国務長官が「ノルドストリーム2」反対を表明、参加企業への制裁も視野に
- EUと英、「金融規制フォーラム」設置で大枠合意
- 欧州委が有機農業促進の行動計画発表、30年までに域内農地の25%に
- 眼鏡大手エシロールの蘭企業買収、欧州委が条件付で承認
- 独がコロナ対策の5連休を撤回、首相が市民に謝罪
- 独が搭乗時の陰性証明提示を義務化、航空機での入国で
- ユーロ圏労働コスト、10~12月は3%上昇
- ユーロ圏建設業生産高、1月は1.9%減
EU情報
- 西欧
- 東欧・ロシア・その他
- EU情報