欧州経済ウオッチャー
- 英中銀がマイナス金利の早期導入を否定、金融機関には準備促す
- ダイムラーが商用車部門を分離・上場、乗用車に特化へ
- 医療大麻の英GWファーマ、アイルランド企業が買収
- シーメンス・エナジー、7800人を削減
- ドイツ銀行が6年ぶり黒字転換、投資銀部門がけん引
- 英のコロナ死者が10万人突破、世界5カ国目
- サノフィとノバルティス、ファイザー連合のワクチンを受託製造
- 20年の英乗用車生産29%減、84年以来の低水準に
- シェルが独ユビトリシティを買収、EV充電サービスで英最大手に
- マスターカード、英・EU間購入の手数料引き上げ
- コメルツ銀がリストラ拡大、1万人削減へ
- SSAB、タタ製鉄のオランダ事業買収を断念
- IAGがスペインの航空会社買収で再合意、コロナ禍受け当初の半額で
- アクゾ・ノーベル、フィンランド企業に買収提案
- 仏トタル、インドの再生エネ企業に出資
- 英HSBCが国内82支店を閉鎖、来店者急減で
- NTTデータ、独子会社が米社買収
西欧
- スロバキア、新型コロナワクチン国産化でメーカーと交渉
- PKNオルレンがカナダ企業と提携、バルト海の風力発電事業で
- セルビア複合企業がEC事業に本格進出、「バルカンのアマゾン」目指す
- オリンパスが露のがん対策事業に協力、大腸がんの内視鏡技術で
- 中国スマホ大手のシャオミ、イスタンブールに工場開設
- ロシア、小麦輸出税を引き上げ
- チェコ下院、「国産食品保護法案」を可決
- アマゾン、ポーランドに進出へ
- 中国ハイアール、ルーマニア冷蔵庫工場が今春稼働
- 竹中工務店がセルビア法人設立、欧州13番目の拠点に
- サムスン電子、チェコでの5G SA実証試験に成功
- 「ホンダジェット」、ロシアで形式証明取得
- メルセデスのハンガリー工場、半導体不足で操業を一時停止
- マーレなど独3社、ハンガリーに追加投資
- 20年のチェコ乗用車生産19%減、14年以来の低水準
- ロシア、新型コロナワクチンの大規模接種開始
- メルセデスのハンガリー工場、半導体不足で操業を一時停止
- マーレなど独3社、ハンガリーに追加投資
- 20年のチェコ乗用車生産19%減、14年以来の低水準
- トルコ中銀が金利据え置き、インフレ抑制へ引き締め維持
東欧・ロシア・その他
- EUがアストラゼネカのワクチン承認、供給めぐる対立は激化
- EUが域外へのワクチン輸出に許可制導入、英社の供給遅れで時限措置
- EUが日本からの渡航を原則禁止、受け入れ国リストから除外
- 欧州委が域外からの渡航規制強化を提案、出発前のPCR検査を義務化
- 仏がEU域外からの入国を原則禁止、ロックダウン再開は見送り
- EVバッテリー開発に29億ユーロの国家補助、BMWやテスラなど対象に
- 国家補助ルールの一時緩和、21年12月末まで延長へ
- EUの再可エネ発電、20年に初めて化石燃料上回る
- 伊コンテ首相が辞任、安定政権の樹立目指し連立模索
- 米モンデリーズの競争法違反問題、欧州委が本格調査に着手
- ユーロ圏の21年予想成長率、4.2%に下方修正=IMF
- ユーロ圏景況感、1月は再び悪化
- ユーロ圏建設業生産高、11月は1.3%減
EU情報
- 西欧
- 東欧・ロシア・その他
- EU情報