2010/2/3

ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ

NEC、ボスニアで通信システム受注

この記事の要約

NECは1月27日、ボスニアの通信大手HT d.o.o.Mostarから小型無線通信システム「パソリンク」を受注したと発表した。納入するのは約70システムで、NECは製品納入をはじめ設置工事からアフターサービスまで担当す […]

NECは1月27日、ボスニアの通信大手HT d.o.o.Mostarから小型無線通信システム「パソリンク」を受注したと発表した。納入するのは約70システムで、NECは製品納入をはじめ設置工事からアフターサービスまで担当する。受注額は明らかにしていない。

\

「パソリンク」は企業間や携帯電話事業者の基地局間、基地局とその上流のコア・ネットワークなどの接続に適した通信装置。将来的に通信需要が増加し、伝送容量を拡大させたい際にもソフトウエアのアップグレードだけで簡単かつ安価に対応できるのが特徴で、同社はこれまで、中東欧ではポーランド、クロアチア、アルバニアでも受注している。

\

HTはボスニア政府が株式の過半数を保有する国営企業。クロアチアの通信大手T-Hrvatski、クロアチア郵便が資本参加している。

\