2010/7/14

ポーランド

ワルシャワ証取、NYSEユーロネクストと戦略提携

この記事の要約

ポーランドのワルシャワ証券取引所(WSE)は12日、米ニューヨーク証券取引所を運営するNYSEユーロネクストと戦略提携を結んだと発表した。WSEはNYSEの現金・デリバティブ取引システムを導入する。両者はIT部門をはじめ […]

ポーランドのワルシャワ証券取引所(WSE)は12日、米ニューヨーク証券取引所を運営するNYSEユーロネクストと戦略提携を結んだと発表した。WSEはNYSEの現金・デリバティブ取引システムを導入する。両者はIT部門をはじめ、中東欧で新事業の可能性を探る。WSEのソボレフスキ最高経営責任者(CEO)は「国際資本市場に進出する重要な一歩」だと提携の意義を強調した。

\

政府は証券取引所を運営する国際的大手に、WSE株式64%を売却する方針。昨年もNYSEのほかドイツ証券取引所などとWSEの売却について協議したが条件で一致せず、今年10-12月に再度売却交渉を行う計画だ。今回のNYSEとの提携に、WSEの株式譲渡が含まれるのかについて、WSEでは「非公表」としている。

\

WSEは今年4-6月で主要市場に7社が新規上場し、新規上場企業数、上場による調達額ともに英ロンドン証券取引所に次いで欧州2位。全上場企業時価総額は1,900億ズロチに迫っており、オーストリアのウィーン証取を抑えて中東欧最大の規模を誇る。(1PLN=27.4JPY)

\
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |