2010/7/28

ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ

スロベニアが固定資産税導入、11年から

この記事の要約

スロベニア政府は2011年から固定資産税を導入する方針を固めた。クリジャニッチ財務相によると、財務省は先ごろ関連法案を提出、年内に議会で可決される見通しだ。\ 固定資産税の導入に伴い、農地税など固定資産に関する税は統合さ […]

スロベニア政府は2011年から固定資産税を導入する方針を固めた。クリジャニッチ財務相によると、財務省は先ごろ関連法案を提出、年内に議会で可決される見通しだ。

\

固定資産税の導入に伴い、農地税など固定資産に関する税は統合される。財務省がまとめた原案によると、課税額は市価に基づいて決定され、評価額は国土測量庁が行う全国の土地評価で決定される市価の8割を目安とする。土地の所有者は今秋から所有する土地の評価額について問い合わせることができるようなる。税率は各自治体が独自に設定することになっており、最低税率は0.03%。上限についての定めはない。なお、公有地、文化財、大使館・領事館やその他国際機関の施設、宗教施設は固定資産税の対象から除外される。

\