2010/11/3

ハンガリー

民間年金基金への公的資金支援停止法案が議会で可決

この記事の要約

ハンガリー議会は10月25日、民間年金基金への国庫拠出金の送金を期限付きで停止する法案を圧倒多数で可決した。政府の試算によると、今年11月1日から来年末までの14カ月間で、約4,200億フォリントを特別収入として歳入に確 […]

ハンガリー議会は10月25日、民間年金基金への国庫拠出金の送金を期限付きで停止する法案を圧倒多数で可決した。政府の試算によると、今年11月1日から来年末までの14カ月間で、約4,200億フォリントを特別収入として歳入に確保できる。

\

ハンガリーは今年の財政赤字比率を対国内総生産(GDP)で3.8%に削減するという目標を達成するため、金融、通信など一部の業種の企業特別課税を今年度から導入することをすでに決めている。政府は来年の財政赤字を3%以下に抑えるという更に厳しい財政課題を実現するためにも、年金基金への送金停止は不可欠と判断したが、中央銀行や国際通貨基金(IMF)は金融市場の流動性に悪影響を及ぼすのではないかと懸念しているようだ。

\

議会は同日、外貨建てローンに関する新法案も可決した。フォリントが対スイスフランで大幅下落しているため、同通貨建てローンの不良債権化が広がるのを事前に阻止しようという意図が背景にある。銀行側の一方的なローン契約内容の変更と金利引き上げの禁止や、ローン返済額の計算に中銀発表の中央為替相場レートを使用することが義務付けられる。(1HUF=0.41JPY)

\