2011/1/19

ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ

ロムテレコム、年内に最大1400人削減

この記事の要約

ルーマニアの通信大手ロムテレコムは12日、年内に1,000~1,400人の人員削減を実施すると発表した。業務効率化に伴い余剰人員が生じたためと説明している。\ 削減対象はコールセンターや販売店で働く従業員が中心で、解雇さ […]

ルーマニアの通信大手ロムテレコムは12日、年内に1,000~1,400人の人員削減を実施すると発表した。業務効率化に伴い余剰人員が生じたためと説明している。

\

削減対象はコールセンターや販売店で働く従業員が中心で、解雇される従業員には1万4,000ユーロの退職金を支給し、再就職に関するサポートも行う。

\

ロムテレコムは昨年、従業員1,400人を削減した。うち400人は提携先のエリクソン・ルーマニア子会社に異動、400人が希望退職制度により退職、残り800人は解雇した。

\

ロムテレコムではコスト削減を加速させる一方、コスモテ・ルーマニアとの事業提携強化による携帯電話事業の拡充や、ブロードバンドサービス、ネットテレビサービスなどエンターテインメント事業に力を入れる方針を表明している。

\

ロムテレコムはルーマニア最大の固定通信会社で、年間売上高は8億ユーロ。同社はギリシャのOTE傘下にあり、OTEが株式54.01%、残り株をルーマニア通信省が保有する。

\