2011/2/2

ポーランド

日産、ポーランドで生産か

この記事の要約

日産自動車がポーランドで自動車生産を検討しているもようだ。現地有力紙『ジェチポスポリタ』の情報として英字紙『ワルシャワ・ビジネス・ジャーナル』が1月31日に報じた。\ 『ジェチポスポリタ』紙は情報源を明らかにしていないが […]

日産自動車がポーランドで自動車生産を検討しているもようだ。現地有力紙『ジェチポスポリタ』の情報として英字紙『ワルシャワ・ビジネス・ジャーナル』が1月31日に報じた。

\

『ジェチポスポリタ』紙は情報源を明らかにしていないが、同紙によると、今週中にも日産とポーランドの同業FSOの代表が日産の欧州子会社の本部があるロール(スイス)で、会合を開く予定。年内に合意すれば、2012年から日産車をFSOのワルシャワ工場で生産する可能性もあるという。ただ、FSOはこの件に関するコメントを拒否。日産の志賀俊之COO(最高執行責任者)も同紙に対し、「日産が国外投資を検討する時は、その国の市場動向が最も要なファクターになる」と述べるにとどまった。日産は昨年、ポーランドで約1万2,200台を販売。同国でのシェアを3.9%に伸ばした。

\

ウクライナの自動車メーカー・ウクルアフトの傘下にあるFSOは現在、米GMからの委託を受けてシボレー・ブランドの小型車「アヴェオ」を生産している。だが、ライセンス契約は今年2月に期限を迎えるため、今後の対策を講じなければ、1,200人が失職する恐れがある。

\