現代自動車のチェコ事業が大きく改善している。現地子会社の2010年1-9月期売上高は前年同期比70%増の330億コルナに拡大。営業損益は13億5,000万コルナの赤字から8,600万コルナの黒字に回復した。
\チェコ・ノショビツェ工場の2010年の総生産台数は前年比70%増の200,135台。主力生産モデルである小型車「i30」とステーションワゴン「i30vc」は合計で130,598台に上った。小型MPV (多目的車)「ix20」は昨年10月の生産開始から20,651台を生産。子会社である起亜の小型MPV「ヴェンガ」 (48,886 台)の生産は今後スロバキア工場に移し、代わりに同工場で生産されている小型SUV「ix35」を同工場で生産する予定だ。主要輸出先はドイツ、英国、スペイン、フランス、イスラエル。国内市場向けは約3%だった。
\広報担当によると、現在も受注が好調で生産が追いつかない状況。今年は生産体制を2交代制から3交代制に拡大し、従業員を2,600人から3,600人に増員して増産を図る。生産目標は明らかにしていないが、生産能力の30万台に達するのは難しいとの見通しを示した。
\(1CZK=4.67JPY)
\