2011/5/18

チェコ・スロバキア

チェコ電気通信最大手、1-3月期は減収減益に

この記事の要約

チェコ最大の電気通信事業者であるテレフォニカO2は12日、2011年1-3月期の純益(未監査)が前年同期比13.5%減の17億4,000万コルナに縮小したと発表した。売上高も6%減の128億7,000万コルナに落ち込んだ […]

チェコ最大の電気通信事業者であるテレフォニカO2は12日、2011年1-3月期の純益(未監査)が前年同期比13.5%減の17億4,000万コルナに縮小したと発表した。売上高も6%減の128億7,000万コルナに落ち込んだ。価格競争による値下げに加え、規制当局による相互接続料金引き下げが原因。減価償却前の営業利益(OIBDA)は4%減の53億3,000万コルナだった。

\

固定回線事業の売上高は8.3%減の56億4,000万コルナ。加入者数は約6%減の164万人に縮小した。ただ、減少数は前年同期に比べて10分の1に激減した。音声通信の接続時間は13.6%減の4,140万分だった。ブロードバンド回線(ADSL)加入者数は11.5%増の82万9,000人に拡大した。

\

移動通信事業の売上高は8.6%減の64億2,000万コルナだった。加入者数は2.5%減の482万7,000人。料金前払い式のプリペイドユーザーの解約が続いていることに加え、昨年4-6月期に後払い式の加入者のうち、実際に利用していない11万1,000人へのサービスを一括して停止したことが主因。後払い式の加入者数は1.5%増の290万人に増加した。加入者1人あたりの月間売上高(AMRPU)は7.6%減の424.5コルナに低下した。

\

スロバキア事業の加入者数は47%増の94万8,000人に急増し、売上高も53.5%増の3,460万ユーロ(約8億3,900万コルナ)に伸張した。

\

連結投資額は4%近く増えて11億3,000万コルナに上った。主に、第3世代高速移動通信網の整備および固定回線によるネット接続を高速化するVDSL技術の導入に投じた。

\

通期見通しとしては、営業利益は1~5%減、投資額57億コルナという従来予測を改めて確認した。(1CZK=4.71JPY)

\