2011/9/14

総合・マクロ

露ズベルバンク、VBI買収契約に調印

この記事の要約

ロシア国営銀行のズベルバンクは8日、オーストリア信用組合連合会のフォルクスバンクなどからルーマニアを除く中東欧事業を完全買収する契約に調印した。取引価格は5億8,500万~6億4,500万ユーロで、今年の業績に応じて決定 […]

ロシア国営銀行のズベルバンクは8日、オーストリア信用組合連合会のフォルクスバンクなどからルーマニアを除く中東欧事業を完全買収する契約に調印した。取引価格は5億8,500万~6億4,500万ユーロで、今年の業績に応じて決定する。これによりズベルバンクは事業国際化に向けた足がかりを得る。

\

ズベルバンクの傘下に入るのは、フォルクスバンク、独DZバンク、WGZバンク、仏BPCEの合弁事業であるフォルクスバンク・インターナショナル(VBI)。契約によると、ズベルバンクは買収後、VBIに25億ユーロを投資する。また、フォルクスバンクグループは取引完了と同時に、ズベルバンクに対し期間5年、5億ユーロの融資を実施する。

\

フォルクスバンクのヴェンツェル理事長は取引成立に安堵の表情を浮かべた。欧州連合(EU)による夏のストレステストに落第し、資本力の増強が火急の課題だったためだ。VBI売却で中核的自己資本比率は約2ポイント改善するという。

\

フォルクスバンクは約1年前にズベルバンクとの交渉を開始した。他の売却先候補が中東欧経済の不振による収益率低下を理由に早い段階で姿を消したため、交渉はズベルバンクにとって有利な展開となった。

\

大幅な赤字を出しているルーマニアが取引対象から除外されたほか、最近の株価下落を受けて買収額は当初予定額から1億ユーロ引き下げられた。

\

ズベルバンクの傘下に入ったVBIは、スロバキア、チェコ、ハンガリー、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、ウクライナの8カ国で9子会社を運営し、約60万人の顧客を持つ。6月末時点の支店数は290店、従業員数は4,000人だった。

\