2011/12/21

ロシア

ロシアのWTO加盟決定、経済効果に期待

この記事の要約

世界貿易機関(WTO)の定例閣僚会議は16日、ロシアの加盟を正式決定した。18年に及ぶ交渉が結実したもので、ロシア議会の批准から30日後に正式加盟が成る。これにより、WTOは世界貿易の97%をカバーすることになる。\ 会 […]

世界貿易機関(WTO)の定例閣僚会議は16日、ロシアの加盟を正式決定した。18年に及ぶ交渉が結実したもので、ロシア議会の批准から30日後に正式加盟が成る。これにより、WTOは世界貿易の97%をカバーすることになる。

\

会議に出席したロシアのナビウリナ経済発展相は、「世界景気への不安を背景とした保護主義の広がりを防ぐため、現行の貿易法を早急に国内法に転換するほか、加盟国間の取引原則の改善に寄与していきたい」と抱負を語った。また、WTOの一員として経済の不安定な国・地域に対する支援を積極的に行う立場を表明した。交易関係が外交関係の改善につながるとの期待感も示した。

\

会議に招かれたクドリン前財務相は、WTO加盟で国内ビジネス環境の整備が進んで投資が増え、10年間で経済成長を3~4%(年0.4%)引き上げる効果があるとの見方だ。

\

一方、国内企業は輸入品との競争にさらされると警戒感を強めている。しかし、ロシア交渉団を率いた経済発展省のメドベドコフ氏は、加盟後5~7年は国内産業を保護するために輸入を制限できると説明し、心配するに当たらないとコメントしている。

\

オバマ米国大統領はロシアの加盟で経済・投資分野における両国の協力関係を深めることに意欲的な姿勢を示した。また、クリントン国務長官もWTOの仕組みを通じてロシア政府に経済のゆがみや問題を正すよう要請できる地盤ができたと話した。

\

今後の大きな課題の一つは知的財産権の保護をどう実現していくかにある。立法は成ったものの、実効性は十分といえない。DVDやソフトウエアの海賊版を扱うキオスクの比率は23%で昨年から4ポイント減少するなど前進した部分がある一方、取引の場がインターネットに移って取締りがさらに難しくなっている現実もある。

\

「マイクロソフト・オフィス」の最新版の正規価格が6,500ルーブル(205米ドル)なのに対し、海賊版はわずか200ルーブルと価格差が大きい。ゴルツブラット法律事務所のパートナーであるツルソバ氏は、この差が10~15%になれば不正コピー販売はなくなるだろうと話している。

\
ロシア
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |