2012/1/18

CIS諸国

ベラルーシ、インフレ率が109%に

この記事の要約

ベラルーシ統計局は10日、2011年のインフレ率が過去最高の109%に達したと発表した。\ 2011年12月の消費者物価指数は前年同月比で208.7%上昇。工業製品価格指数、食品価格指数もそれぞれ249.4%、225%上 […]

ベラルーシ統計局は10日、2011年のインフレ率が過去最高の109%に達したと発表した。

\

2011年12月の消費者物価指数は前年同月比で208.7%上昇。工業製品価格指数、食品価格指数もそれぞれ249.4%、225%上昇した。

\

品目別では、魚、果物、野菜、砂糖、お茶、鶏肉、菓子、食用油、バター、チーズ、卵、シリアル、アルコール、タバコなどの価格は、前年から2~2.5倍に跳ね上がった。非食料品も高騰。中でもガソリン、香水、化粧品、洗剤、建築材、自転車、オートバイ、繊維製品の価格が大幅に値上がりした。サービス部門では、保育、観光、航空、国際鉄道・バスなどの料金が大幅な上昇を示した。

\

今も計画経済体制にあるベラルーシは、数年前から深刻な経済危機に陥っている。ロシアからの融資によって、これまで国家財政破綻をかろうじて回避してきた。

\