2012/7/25

ロシア

アノニマスが石油会社にサイバー攻撃、北極海開発中止求め

この記事の要約

国際的ハッカー集団「アノニマス」はこのほど、ガスプロム、ロスネフチなど北極海で操業する石油・ガス会社のサーバーのハッキングに成功した発表した。北極海の環境破壊につながる資源開発事業を中止に追い込むことが目的だとしている。 […]

国際的ハッカー集団「アノニマス」はこのほど、ガスプロム、ロスネフチなど北極海で操業する石油・ガス会社のサーバーのハッキングに成功した発表した。北極海の環境破壊につながる資源開発事業を中止に追い込むことが目的だとしている。

\

ハッキングの被害にあったのは、ガスプロム、ロスネフチ、シェル、BPグローバル、エクソンモービルの5社で、電子メールのアドレスやパスワードが大量に流出したほか、データベースへのアクセスの詳細も公開された。

\

アノニマスは、コード投稿サイト「Pastebin.com」に掲載された声明で、北極海で石油やガスの掘削を行うことは、極冠の氷が溶けるだけでなく、原油漏出による海洋汚染のリスクがあると指摘。今回の行動の目的について、北極海大陸棚での石油・ガス開発の中止を求めて運動している国際環境団体グリーンピースを支援することだと説明。ただ、グリーンピースと連携して行動しているわけではないと強調した。

\

お問い合わせ

    ご氏名*
    email*
    欧州の経済動向にご関心ありませんか?
    ただいま最新号を無料プレゼント中!
    右記よりお選びください(複数選択可)
    メッセージ本文
    *

    COMPANY |
    CATEGORY |
    KEYWORDS |