2012/8/29

ハンガリー

ハンガリー被雇用者平均月収、4.4%増加

この記事の要約

ハンガリーの中央統計局(KSH)が22日発表した所得統計によると、今年1-6月の被雇用者平均月収(定期・特別報酬を含む)は額面で22万700フォリントに上り、前年同月比で4.4%増加した。扶養家族税控除を除く手取り額は1 […]

ハンガリーの中央統計局(KSH)が22日発表した所得統計によると、今年1-6月の被雇用者平均月収(定期・特別報酬を含む)は額面で22万700フォリントに上り、前年同月比で4.4%増加した。扶養家族税控除を除く手取り額は14万2,700フォリントで、1.6%の増加にとどまった。

\

このうち民間企業従業員の平均月収は23万1,800フォリントで、前年同期比で7%の大幅増となった。一方、公共セクターでは、公務員の月額所得は20万9,500フォリントで2.8%上昇したものの、雇用促進措置による助成を受けた非熟練就労者が急増しているため、全体で減収となった。非熟練就労者の平均所得は7万3,000フォリント。

\

所得統計は従業員数5人以上の民間企業、公共機関、指定非営利団体の就労者のデータをもとに集計される。今年上半期の被雇用者数(月平均)は265万6,000人で、前年同期に比べ2万1,400人減少。民間企業が180万人で約3万2,700人減少したのに対し、公共セクターは74万2,00人で1万600人増。非熟練就労者数は7万9,000人に上った。

\